-
2022年6月20日より重さ100g以上のドローンの機体登録を義務化
みなさんこんにちは♪ すっかり真冬の寒さと言ってもいいぐらい寒いですね。 毎日、施工後に帰ってくる職人さんも、なかなか体に応えると季節になってきたと話をしています。 今年の冬はさらに寒くなるような...
-
外壁塗装工事・屋根工事で成功させるポイントは!?
外壁塗装や屋根工事を検討しているお客様に塗装工事を成功させるコツを分かりやすくお伝えします。 塗装工事の目的をしっかり伝えましょう まず、塗装工事を成功させる為には、ただ漠然と「...
-
屋根の耐久年数ってご存じですか??
屋根は、常に紫外線や雨風を受けて家を守ってくれています。家の中で最も過酷な場所にあります。 劣化や破損を放っておくと雨漏りを起こして腐食し、建物全体の問題になってしまいます。 なので、自分の家の...
-
屋根リフォーム業者の選び方!見極めるポイントを解説します!!
屋根工事の業者選びのポイント 自然災害発生直後は屋根のメンテナンスが必要です。 自宅の屋根が大変なことになっていることに気づかないで生活を送っている方は、皆様が思っているよりも多いも...
-
ゲリラ豪雨・台風の時だけ雨漏りが起きる原因は??
梅雨や台風。大雨の時だけ起きる”雨漏り”とは これまでご紹介してきた通り、一般的に雨漏りとは、既に住宅の様々な問題が重なって、目に見える形で発生してくる現象です。 そんな雨漏りですが、大...
-
町田市・横浜市で火災保険での雨漏り修理!適応ケースと適応外をご紹介します!
雨漏りは火災保険で対応できる? まず結論から言えば、雨漏り修理には、火災保険が適用される場合があります。 火災保険の保障は火災だけでなく、落雷、風災、水災、建物外部からの物体飛来など、対...
-
台風シーズンの季節です。屋根の準備は万全ですか?
近年、台風の発生は増加傾向です。台風が発生することで、住宅の破損や修理の必要性が出ることは多々あります。そこで今回は、台風の代表的な被害や、事前の対策についてご紹介しましょう。 よくあ...
-
町田市・横浜市・川崎市での屋根の耐久年数ってご存じですか??
屋根は、常に紫外線や雨風を受けて家を守ってくれています。家の中で最も過酷な場所にあります。劣化や破損を放っておくと雨漏りを起こして腐食し、建物全体の問題になってしまいます。なので、自分の家の屋根...
-
町田市でなぜ屋根葺き替えが必要な家があるのか解説します!
皆さんこんにちは! 何故、屋根の葺き替えが必要かを説明したいと思います。 屋根の傷みが酷く、補修工事では一時しのぎ、もしくは間に合わないという状態のときは「葺き替え」工事が必要です。 ...
-
町田市で台風対策行っていますか?今週末にも台風が接近します!
2年前に、東京で勢力の大きな台風が直撃するということがありました。 ものすごく風の強い台風だったため、台風通過後に、 我が社へも屋根の修理の問い合わせが一気に増加しました。 雨漏れや屋根...
-
町田市で屋根リフォームの検討中の方必見です!屋根の塗り替えか?葺き替えか?
屋根の葺き替えとカバー工法について分かったところで、どのように工事を行っていくのか、施工の流れを紹介していきたいと思います。 ~葺き替え工事の流れ~  ...
-
屋根修理営業のトラブルに注意!!悪い業者と優良業者の見分け方ってご存知ですか??
今回は、屋根修理で業者とのトラブルに陥らないため、誰もがおさえておきたい 『悪徳業者』と『優良業者』の違いやその見分け方についてご紹介したいと思います。 屋根修理だけではありませんが、住...
-
台風の時だけ雨漏りする原因や修理方法。放置していいの??
「毎年台風シーズンの雨風が強い時だけ雨漏りする」 そんな悩みを抱えながら、どうすればいいかわからず、結局何もせずに放置しているという方は多いです。 多少の雨漏りなら修理しなくてもいいのでは...
-
雨漏りの修理業社が行う修理をするときの流れ
雨漏りを直すためには、原因を取り除くことができる修理方法を行うことになります。 修理の主な流れは以下です。 雨漏り調査 見積り・提案 施工 【1】雨漏り調査 目視や触診、打...
-
町田市・横浜市ですぐ止めたい屋根の雨漏り!!失敗しない雨漏り修理は??
住まいのトラブルの代表例と言えば『雨漏り』ですね。実際に、現在お住まいの建物で、雨漏りトラブルで困っているという方もいるかもしれませんね。 しかも、もうすぐそこまで『梅雨』が迫ってきており、梅雨の...
-
台風前にやっておきたい屋根メンテナンスって何??
今回は、台風などの強風によって受ける屋根のダメージと、台風が来る前に行っておきたい屋根のメンテナンスについてご紹介していきたいと思います。今年も8月半ばに入り、いよいよ台風が続々と上陸するイ...
-
屋根のメンテナンスサイクルってご存知ですか?屋根リフォームは計画的に!
今回は、『一生に一度のお買い物』と言われるお住まいのメンテナンスに関して、タイミング毎に必要になるメンテナンスを考えていきたいと思います。 誰もが憧れる夢のマイホームですが、手に入れるために...
-
屋根カバー工法でディーズルフィングを施工した事例
屋根カバー工法でガルバリウム系金属屋根材(ディーズルフィング)を施工した事例 Before After このお客様は、外壁工事と同時に「屋根も今後の台風に備えてリフォームしたい」とのことでお...
-
ガルバニウム鋼板でのカバー工法/メリットと費用は??
事例から見るガルバニウム鋼板でのカバー工法|メリット・費用 こんにちは、屋根リフォームと外壁リフォームの自社施工、グラスビトウィーン です。 このblogでは、当社グラスビトウィーン が行った実...
-
台風シーズン到来間近です!!知っておきたい住宅の台風対策ポイント!!
今年も夏は新型コロナウイルスの関係もあり、例年のように夏のレジャーを楽しむなんてことが難しくなっています。非常に残念なことなのですが、一日でも早くこの問題を収束させるためにも、今が頑張りどこ...
-
ご自宅の屋根大丈夫?!台風で被害に遭いやすい屋根の状態を紹介します!!
皆さんこんにちは! 毎日灼熱の日々ですね!熱中症には気をつけてくださいね!! この灼熱の真夏が終わると台風シーズンに入ってきます! 皆さんの屋根は大丈夫ですか? 近年では台風の大型化・強力...
-
町田市で屋根リフォームの基礎知識!メンテナンスが必要な時期は建物によって違います!!
建物を長く良い状態で保つためには、ぜひ知っておきたい屋根のメンテナンスに関する基礎知識をご紹介します。住宅の屋根は、常に直射日光や風雨にさらされている部分ですので、特に大きな外的要因がない場...
-
屋根カバー工法のお考えの方へ!!メリット・デメリットについて簡単解説!!
皆様こんにちは。 今回は「屋根カバー工法」と呼ばれる工法について解説していきます。 屋根のリフォームを考えていて、「屋根カバー工法」について知りたいという方に向けた記事となっております。 ・...
-
雨漏りと言っても原因は様々です!どんな原因があるか考えてみました!
今回は様々ある雨漏りの原因にスポットを当ててご紹介していきたいと思います。皆さんは『雨漏り』と聞いて何が原因になっているとイメージしますか?一般的な人では単純に『屋根が壊れた』といった程度のイメー...
-
町田市で屋根リフォームのオススメ屋根材は!?地震・台風にも強い高耐久屋根材!!
1.フッ素樹脂焼付塗装カイナー500を使用! 世界で最も耐候性に優れたコーティング用樹脂として建築業界で広く知られています。 フッ素樹脂の機能として、高耐候性・耐衝撃性・耐食性・耐薬品性・耐熱性な...
-
屋根リフォームで屋根葺き替え工事の費用やオススメの屋根材ディーズルフィング!!
屋根からの雨漏り、あるいは地震などで被害を受けたときの修理方法として考えられるのが、葺き替え工事。 ただ修理業者に依頼しようとしたものの、葺き替え工事でどんなことをするのか、費用はどれくら...
-
屋根リフォームでカバー工法について業者に騙されない為に確認ポイント!!
屋根のカバー工法にかかる費用を解説!悪徳業者に騙されないために見積りでの確認ポイント 皆さんのなかには、突然、屋根修理業者が訪問してきて、「屋根が傷んでいる可能性があるので調査して...
-
スレート屋根の経年劣化の合図と屋根リフォーム時期について!!
スレート屋根の寿命は「15~20年」 スレート屋根とは「スレート」という屋根材を使用して作られた屋根の事です。 そんな、スレート屋根の寿命は一般的に15〜20年と言われています。 スレート屋根の経...
-
屋根リフォームは梅雨のシーズンに向けて飛び込み業者にご注意を!!
屋根リフォームは梅雨のシーズンに向けて飛び込み業者にご注意を!! 飛び込み業者の手法 梅雨のシーズンが近づいて来ると、飛び込み業者が増えてきます。 雨が長く降り続く梅雨の前に、屋根の点検を行...
-
屋根リフォームでグラスビトウィーン が選ばれる理由!!
私たちは心と技を受け継ぐ板金職人です 屋根リフォームで失敗したくないお客様へ。 こんなお悩みや不安はありませんか 業者さんの説明が理解できるか不安… 今本当に屋根修理の時期なのか知りたい… ...
