• 屋根修理のタイミング!

    屋根修理を行うタイミングとは!  「屋根が傷んできたなと思っていても、タイミングを逃して後回しに」ということはありませんか?普段屋根を見る機会が少ない中で、どの程度傷んでいるのかわからずに、屋根の...

  • 町田市 屋根工事に欠かすことが出来ない役物について

    屋根工事に不可欠な役物 金属屋根の場合 軒先水切り 軒先水切りとは、主に屋根の浸水防止と、風の煽り防止です。 軒先水切りは樋に排水を行います。また台風な時は、屋根材本体の飛散を防ぐ役割を果たしま...

  • 屋根の葺き替え工事 大屋根から下屋根の施工!

    雨漏り修理(葺き替え工事)大屋根   既存の屋根材・ルーフィングの取り外し [caption id="attachment_33263" align="aligncenter" width="343"] ■瓦屋根材の撤去作業[/caption] まずは、既存の屋...

  • 屋根カバー工法・外壁塗装の流れをわかりやすく解説!

    屋根工事(カバー工法) [caption id="attachment_37262" align="aligncenter" width="288"] ■スレート屋根の変色・劣化[/caption] ルーフィング貼り付け 既存の屋根から棟板金とその他役物を取り外した後、ル...

  • 町田市でコロナワクチン「令和5年秋開始接種」へ

    みなさんこんにちは! 事務のK子です🐥🐥🐥 最近、チラホラとコロナの話が耳に入ってきます。 子供たちの学校でもコロナが流行している学校があるとか。 これが、「風邪が流行って...

  • 町田市での敬老の日のイベントは?

    みなさんこんにちは。 事務のK子です🐥🐥🐥 今週末には3連休が控えていますね。 だんだん涼しくなり、食欲の秋がやってきます。 我が家が受験生の娘2人を抱えておりますので、特に...

  • 適格請求書発行事業者登録番号(インボイス)をホームページに掲載しました。

    みなさんこんにちは。 事務のK子です🐥🐥🐥 いよいよ10月1日から始まる、インボイス制度に向けて、 弊社の登録番号をホームページの会社概要に追記しました。 適格請求書発行事業者...

  • こどもエコすまい支援事業の予算額94%に達しました!!!!

    みなさんこんにちは。 事務のK子です🐥🐥🐥 弊社でも取り扱っている、子どもエコ住まい支援事業。 これがいよいよ予算額の94%まで差し迫って参りました。 途中増額したとはいえ、...

  • 高耐久石粒付鋼板屋根材「ディーズルーフィング」の施工事例サイトアップ!

    みなさんこんにちは! 事務のK子です🐥🐥🐥 弊社でお奨めしている高耐久屋根材「ディーズルーフィング」の施工事例サイトがアップされたようなので、 いち早くお知らせします。 ...

  • 外壁コーキングの寿命とその重要性!

    外壁コーキングの寿命とその重要性とは?   皆さんも、よく「コーキング」という言葉を耳にすることがあると思います。 コーキングとは、窓枠の周囲,部材(外壁など)の接ぎ目などの小さいすき間に...

  • 家を50年持たせるためには屋根下地の乾燥が重要!

    家を50年持たせるためには屋根下地の乾燥が重要! 今は、人生100年時代ともいわれています。 一生かけて建てた家も、出来るだけ長持ちさせたいものですよね! 今回は、家を50年?持たせるためのお話を...

  • 町田市 屋根工事 棟換気システムで快適な居住空間作り!

    屋根の棟換気 近年、高気密・高断熱の住宅が多くなってきて、多くの住宅では屋根や壁に断熱材や遮熱材を設置することで夏は涼しく、冬は結露を防ぎ暖かい家で家で快適な生活を送れるようになりました...

  • 屋根の葺き替えが必要になる劣化症状の見極め!

    屋根の葺き替え工事 [caption id="attachment_35237" align="aligncenter" width="326"] ■ディーズルーフィング・ローマン[/caption] 屋根は家の中でも最も過酷な箇所と言っても過言ではありません...

  • 町田市 屋根工事で大切な防水シートの役割

    屋根の防水シート 戸建住宅やアパートなどの上部に設置されている「屋根」は、住む人や建物自体を風雨や積雪、気温差、紫外線、騒音などから守ってくれる、なくてはならない大切な構造部です。 建築...

  • 屋根をカバー工法でメンテナンス!

    屋根のカバー工法とは? 屋根の修膳方法には様々な種類があり、場所や劣化症状に応じた施工を施します。 一部屋根材の交換 瓦やスレートが破損・脱落、劣化してしまった時には、その部分...

  • グラスビトウィーンの現場シートをリニューアル♫

    みなさんこんにちは!事務のK子です🐥🐥🐥 今回数年ぶりに、現場に掲示しております弊社の現場シートのデザインを変更しました。 また、最近多い台風や大雨のことを考え、今回...

  • 屋根工事 葺き替え施工・カバー工法は長期保証付き!

    アフターフォロー 屋根の宿敵は紫外線や風雨、台風といった自然環境の変化です。 そのため、どれだけ丁寧に施工をしたとしても、思いがけないトラブルが起こらないとは限りません。 屋根は大切な住...

  • 屋根工事でお勧め屋根材・葺き替えやカバー工法に最適!

    葺き替えにお勧めな屋根材 一口に屋根材と言っても、その種類は非常に膨大な数にのぼります。 その中で、お客様の屋根に「どんな工事が必要なのか?」「どんな屋根材が最適なのか?」は、住まいの環...

  • 外壁塗装 自社職人による完全自社施工!

    外壁塗装 グラスビトウィーンでは屋根修理・雨漏り修理だけでなく外壁塗装・太陽光脱着工事にも対応しております。 そのため、「屋根修理と一緒に外壁塗装も同時に、住宅関連を丸ごとリフォームし綺麗...

  • 屋根・外壁の雨漏れ調査と補修工事!

    雨漏り修理 突然の雨漏りにお困りの方、業者に雨漏り修理をしてもらったにも関わらず雨漏りが直っていないという方、 雨漏りの真の原因箇所を突き止め、その原因に応じた対処が必要になりますが、原...

  • 町田市 屋根工事/選べる施工方法のメリット・デメリット!

    屋根施工 屋根葺き替え工事・屋根葺き直し工事・カバー工法・屋根軽量化工事・屋根塗装・太陽光パネル脱着など、 屋根に関する工事であればどんな工事でも承っております。 自社職人による自社施...

  • 外壁塗装サイディング材とシーリング外壁のチェック‼

    サイディング外壁のチェック サイディングの現場調査で特に注意が必要なのは、2000年以前に施工されたものです。その当時の施工方法に起因する不具合で、基材が内部からの結露で湿気を吸い込み、塗装...

  • 太陽光脱着はカバー工法ディプロマットスターが一番‼

    カバー工法と太陽光パネル脱着 ■お問合せ(HP) ご自宅に太陽光パネルを設置捨ていて、屋根の劣化で悩んでる方、必見のお話です!! ご自宅を購入されて10年を過ぎて来ると色褪せや屋...

  • 町田市の台風の影響は?!

    みなさんこんにちは。 事務のK子です🐥🐥🐥 今回は急遽進路を変えることなく予想通りに台風が移動してきております。 最近では見たことなかったこんな雨雲レーダー。 このまま...

  • 外壁塗装 モルタル外壁のチェックポイント!

    モルタル外壁をチェック モルタル外壁や窯業系サイディングのようにセメントが主成分の外壁では、クラックが劣化症状を知る為の大切なポイントとなります。雨漏れに繋がるなど建物にダメージを与える事が...

  • 台風の到来!雨漏りにご注意ください。

    みなさんこんにちは! 事務のK子です🐥🐥🐥 今年はいつになく台風が続きます。 しかも日本に上陸しています。 今回は明日金曜日が少し怪しい感じですね。 来週末には連休も控えて...

  • 外壁塗装の艶選択・耐久性重視?美観を長持ちさせたい⁉

    外壁塗装の艶 外壁塗装で気になるのは、やっぱり見た目の美観・仕上がり具合になります。 一般的に使用される外壁塗装の塗料は艶ありですが、実は“艶”は塗料を選ぶことで調節が可能です。 ピカピカした艶...

  • 屋根・外壁リフォームの3つの工法とは?

    屋根・外壁リフォームの3つの工法とは 屋根と外壁は、私たちの住まいを雨や紫外線などの自然現象から守ってくれています。 そんな重要な役割を果たしてくれている屋根や外壁ですが、ひび割れや色あせ等...

  • 太陽光パネルはまだまだ使えるにに屋根が傷んできたよね!

    太陽光パネル脱着工事   屋根工事に伴う太陽光パネルの脱着は実績・経験豊富なグラスビトウィーンにご相談ください。   屋根に太陽光を設置しましたが、太陽光パネルより先に屋根...

  • アスベスト屋根材の正しい知識とは!

    アスベスト屋根材の正しい知識とは! 突然、「あなたの家の屋根は、アスベストで危険なので・・・」こんな言葉や、直接電話で聞いたことはありませんか? 勿論、皆さんも「アスベスト」の健康被害や危...

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •