-
屋根リフォームでジンカリウム鋼板屋根材の種類について解説いたします!!

金属板をうすく加工してつくる「ジンカリウム鋼板屋根」は、軽い・耐久性が高い・いろんな屋根のかたちに 対応できるなどのメリットがあるため、一般家庭から企業や工場まで広くつかわれていま...
-
ディートレーディング、年間累計8.8万棟売れた屋根材!!

こちらの記事はリフォーム産業新聞からお借りしました。 当社が扱っているディーズルーフィングについて紹介されていましたのでご紹介いたします。 実際の施工例。重量は瓦の約7分の1 デ...
-
太陽光発電パネルをキャッチする!「キャッチ工法」がオススメ!

みなさんこんにちは! 事務のK子です🐥🐥🐥 最近はすごく太陽光パネルを搭載しているお客様からの問い合わせが多いのは何故でしょうか。。 ほんと不思議です。 その中でも、問い合わ...
-
太陽光発電で雨漏りなどのトラブルになる事例と解説!!屋根に穴を開けない工法(キャッチ工法)

「太陽光パネルをつけると雨漏りすると聞いたけど本当かな?」といった疑問をおもちの方もいらっしゃるかと思います。 太陽光発電を設置した場合、経年劣化によって雨漏りが発生するケースがあります。この...
-
ディプロマットスターで太陽光脱着工法(キャッチ工法)!!人気が高まってるのはなぜ?特徴を解説します。

「ディプロマットスターってどんな屋根だろう」 「ディプロマットスター屋根の特徴やメリット、デメリットなどを詳しく知りたい」 新しい屋根の設置を検討する際、ディプ...
-
屋根の強風対策って知っていますか??屋根材別の強風対策をご紹介します!!

屋根の強風対策についてご紹介していきたいと思います。皆さんも突風やつむじ風等で屋根材が吹き飛ばされてしまい、大きな被害を受けている建物をTVのニュースなどで一度は見たことがあるのではないでしょ...
-
屋根カバー工法でディーズルフィングを施工した事例

屋根カバー工法でガルバリウム系金属屋根材(ディーズルフィング)を施工した事例 Before After このお客様は、外壁工事と同時に「屋根も今後の台風に備えてリフォームしたい」とのことでお...
-
ガルバニウム鋼板でのカバー工法/メリットと費用は??

事例から見るガルバニウム鋼板でのカバー工法|メリット・費用 こんにちは、屋根リフォームと外壁リフォームの自社施工、グラスビトウィーン です。 このblogでは、当社グラスビトウィーン が行った実...
-
町田市で屋根リフォームの基礎知識!メンテナンスが必要な時期は建物によって違います!!

建物を長く良い状態で保つためには、ぜひ知っておきたい屋根のメンテナンスに関する基礎知識をご紹介します。住宅の屋根は、常に直射日光や風雨にさらされている部分ですので、特に大きな外的要因がない場...
-
屋根材を選ぶときのチェックポイントをご紹介!!

今回は、傷んできた屋根の葺き替えリフォームを検討している方、または新しいお家を建てようと検討している方のために、屋根材選びの際に注意しておきたいポイントをご紹介します。 日本に住んでいる方で...
-
屋根リフォームでスレート屋根の寿命は何年?劣化症状は5つ!

1.スレート屋根の寿命年数 瓦屋根より軽量で、スマートなデザインが人気のスレート屋根ですが、塗膜により防水が保たれる商品で、その寿命は短く、15~25年程度で交換が必要となってしまいます。 メンテナ...
-
劣化してきた屋根リフォームをお考えの方へ!屋根カバー工法とは!?町田市の屋根の匠が解説します!

屋根のカバー工法は、既存の屋根材を撤去せず、その上から新しい屋根材を施工する工法です。 そして、この屋根カバー工法に使用される屋根材の多くが「ガルバリウム鋼板」に代表される「金属屋根材」なのです...
-
パミール屋根でお困りの方へ!屋根リフォームをする前に参考にしてください!

ニチハ-パミール屋根で起こる2つの大きな問題点。 1996年~2008年まで販売されたいた、ニチハのパミール屋根(パミールA・パミールS・パミールM)で主に起きている問題としては、屋根材のズレと屋根材の剥離・...
-
屋根リフォームで葺き替えとカバー工法のメリット・デメリット!

葺き替えとカバー工法のメリット・デメリット! 屋根が老朽化して、塗装メンテナンスでは間に合わなくなったときには、葺き替えかカバー工法のどちらかを選ぶことになります。しかしマイホームの屋根に...
-
ディーズルーフィングを紹介します!!

屋根リフォームを考えてはいるけど屋根って色々種類があってわからないですよね! 当社がオススメする屋根材は何故ディーズルーフィングなのか?! 屋根工事は一生に一度にだと考えているからこそディーズルー...
-
ディーズルーフィングの特徴は!!

こちらの動画で簡単にディーズルーフィングの特徴について説明します。 お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。 外壁屋根のトラブ...
-
ディーズルーフィングの施工手順!!

皆さんこんにちは! ディーズルーフィングの正しい施工手順になります。 これから屋根リフォームをお考えのお客様がいらっしゃたら参考までに見てください! お客様の外壁屋根塗装工事へ...
-
軽い屋根リフォームは地震に強い!

軽い屋根は地震に強い?屋根重量と地震の関係を考えてみましょう。 最近巷でもよく耳にする「屋根は軽い方が地震に強い!」と言われる件について、少し詳しく見ていきたいと思います。「屋根を軽量化すると耐震...
-
ディーズルーフィング認定PRO販売店

事務のK子です🐥🐥🐥 今日はいい天気ですね。 そろそろ梅雨に入りますので、貴重な青空かもしれませんね。 GWもあっという間に終わり、 このコロナ禍でもどんどん時間が過ぎていきま...
-
メンテナンスフリーの画期的な屋根材「ディーズルーフィング」

メンテナンスフリーの画期的な屋根材「ディーズルーフィング」近年、リフォームをお考えのお客様からのお問い合わせで特に多いのが軽量で劣化に強い「ガルバリウム鋼板」の屋根材です。ガルバリウムなどの鋼板系...
-
町田市の屋根にもアスベスト!?解体前の注意点!

今回は、建物に使用されているアスベストに関してご紹介していきたいと思います。 アスベストは、2005年ごろよりニュースなどでも大きく取り上げられ、発癌性物質として名前ぐらいは聞いたことがありますよね。 ...
-
町田市で屋根のカバー工法とは?葺き替え工事との違いや費用を徹底解説!!

屋根のカバー工法とは?葺き替え工事との違い! 普段目にしない屋根ですが、実は日々ダメージを受けています。 仮にメンテナンスしたいと思っても屋根修理は費用が高く、少しでも安く抑えた...
-
町田市で屋根リフォーム。屋根葺き替え工事って何をする?!

屋根のリフォームを行う際の工法について詳しくご紹介いたします。 屋根のリフォームと一口で言ってもそれぞれの工法によってメリット・デメリットはあります。 屋根の修理によって屋根本来の機能を取...
-
町田市で屋根リフォームの屋根カバー工法って?!メリットは?

『屋根リフォーム』の工法についてご紹介します。 屋根の修理は、修理を施す屋根の種類や形状によってどのような施工方法を行うのが最適なのかが変わってきます。 住まいにとって屋根は最も重要と言って...
-
町田市の屋根リフォーム・カバー工法と葺き替え工事の違いや費用を徹底解説!

普段目にしない屋根ですが、実は日々ダメージを受けています。仮にメンテナンスしたいと思っても屋根修理は費用が高く、少しでも安く抑えたいと思うものです。 ただ屋根の状態によっては、葺き替え工...
-
屋根リフォームで雨漏りから建物を守るにはルーフィングが重要!各種類とは!

今回は、建物を『水分』から守るために利用されている屋根のルーフィングについてご紹介していきます。現在戸建て住宅に住んでいる方で、屋根に何らかの問題が生じてしまった時や、屋根の葺き替えなど大規模リフ...
-
町田市で雨漏りの原因となる様々な要因をご紹介します!!

こんにちは、屋根修理プロのグラスビトウィーンです。 いよいよ4月に入り一気に暖かくなってきましたね。4月は新しい生活が始まる方も多く、何かとバタバタする季節ではありますが、一年の中でも天候が良...
-
瓦屋根やセメント瓦の方に特にオススメの屋根材ディーズルーフィング

屋根には軽自動車7台分の重量が乗っている!? 屋根には軽自動車7台分もの重量が乗っていることを、ご存知ですか? 屋根面積100㎡で和瓦葺きの屋根重量は約5000kg=5トンにもなるとされています。 軽...
-
ディーズルーフィングで夏涼しい住まいを屋根カバー工法で実現しませんか!?

桜が散ったと思ったら、いきなり日差しに夏の暑さを感じるようになりましたね。 「夏になると2階の天井のあたりに熱がこもって、エアコンが効きにくい…」。そんな悩みを感じる場合は、屋根に問題があるかも...
-
屋根修理のプロが拘る他社との違い!

屋根だけでなく、お客様も気持ちよく! マナーを徹底します 私たちグラスビトウィーンが大切にしているのが安全管理とマナーの徹底です。 屋根の上での危険を伴う仕事でもあるので、安全管理は非常に重...




















