町田市・横浜市・川崎市の屋根・外壁リフォームなら塗り替え・屋根葺き替え:グラスビトウィーン > ブログ > 町田市・横浜市で失敗しないリフォームのために!!
町田市・横浜市で失敗しないリフォームのために!!
悪徳業者にご用心
失敗しないリフォームのために
非常に残念ですが、いまだに悪徳業者と言われる人々がリフォーム業界では存在し、 「被害をこうむった」という話が後を絶ちません。
屋根の専門家として、雨漏りをさせないことを誇りとしてきた私達にとっては、 非常に情けない事態ですが、少しでもこのような被害をなくすために、 どのような点に留意すべきかお伝えしたいと思います。
注意1. 絶妙のタイミングでやってくる訪問セール
外部リフォームで最初に傷んでくる場所は屋根です。
雨や風を受け止めてくれて、直射日光に晒されているのですから、無理もありません。瓦屋根の場合は新築時から約20年。カラーベストやスレート屋根の場合は約10年というのが、大まかな点検の目安です。
ところが、すっとそのようなタイミングで入り込んでくるのが、いわゆる訪問セールス。
全てが悪徳業者というわけではありませんが、「今やらないと大変なことに」「今ならついでがあるのでお安くなります」などと、言葉巧みにもちかけ、杜撰な工事をした上に電話をしても連絡がつかないというケースが多いのも実状です。
そういった悪徳業者に捕まらないようにするため、相手の業者が誠実か、そうでないかを見極めるには、急がないことが鉄則です。
その理由をご説明する前に、まずは悪徳業者の手口にはどのようなものがあるのかを挙げてみましょう。
あの手この手を知っておこう
挨拶商法
「お宅の屋根の様子が良くないので、近所でリフォーム工事をやるので挨拶に廻っている途中だが、声をかけさせてもらった」。
近所で工事をするという言葉で安心させ、親切に声を掛けたという形で入り込むという方法です。
点検商法
「ちょっと見せて頂けますか。無料で点検します」。
取り敢えず見せるだけなら、無料だし。という心の隙をついて、家の中に入り込んでくるやり方です。
不安商法
「このままでは雨漏りの危険がある。
屋根工事を近くでしている職人だが、お宅の屋根が割れているのが見えた」。ビックリさせて動揺を誘い、入り込むという方法です。
見本工事商法
「お宅は交差点の角にあり目立つので、当社の宣伝になります。
宣伝費用として半額でリフォームさせて頂きます」。そう言って工事を始め、工事の途中で「あれもこれもやらなければ、工事が進められない」。と、追加工事を勧められます。その結果、半額と言われた金額の3倍、4倍の工事金額になるという方法です。
アフター商法
「お宅の工事を以前したのですが、アフターメンテナンスに伺いました」。そう言って、屋根の上などに上がり、「すぐに工事をしないと、大変です」。と、工事を急がせ、考える余裕を与えずに、契約をさせられるという方法です。
急がずにどんどん質問
営業マン達は、上記のような手口の組み合わせで話を持ち掛けてきます。 そういう時の対処法で一番なのが、いくら相手が契約を急かせてもこちらは逆に落ち着いて、「近所で工事をしているって、何処のお宅?」「会社は何処にあるの?」「施工事例を見せて頂戴」など、どんどん質問すること。 きちんとした会社であれば、しっかりと、喜んで答えるはず。悪徳業者かそうでないかを見分ける目安になります。それでも不安な場合は、お近くの専門店もしくは、地域(市役所など)の相談窓口に一度ご相談ください。
当社がお問い合わせを頂いた例です。
ネットからのお問い合わせで、近くで工事をやってる方から「屋根の上が浮いてますよ」と家のインターホンが鳴りました。
「無料点検だから屋根に登って点検します」の無料に安心をして屋根に登らしてしまったそうです。
その跡、屋根の上で音が聞こえたらしく
不安を感じネットで当社のHPを見つけてお問い合わせくださいました。
現調日を決めてお伺いさせて頂きました。
当社はドローンを使って無料点検の為に屋根には上りません。
ドローンの画像になります。
赤い丸がインターホンを鳴らした業者の足跡になります。
赤い矢印のところに手の跡があり、板金を曲げられています。
この様な事例は正直かなり当社はあります。
これでは、火災保険は一切使えません。この様な悪徳な営業に騙されないように気をつけて下さい!!
当社で最近現調依頼で多いのが屋根の棟板金が浮いてますよ!この様な訪問販売が多くなっています。
実際に浮いてるお宅も、もちろんありますが大抵は営業のキッカケでもあります。
この様な営業をされた場合は他業者の意見を聞いて見るのも良いかもしれません。
お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。
こんなお悩みありませんか?
見積もりの見方が分からない…
こんな小さい事、こと相談してもいいの?
外壁屋根のリフォームタイミングが分からない
訪問販売業者に急かされたけど、本当に今必要なの?
困っている症状はないけれど、ひび割れや雨どいの状態が気になる
実際にこんな相談を承りました!
外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。
外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?
ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?
セカンドオピニオンとして回答します!
訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では後を絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、リコテックはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。


01 まずはLINEお友だちに追加
02 ご相談内容を送る
お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。
▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。
1)お名前
2}お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)
「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。
※急を要する場合はお電話の方からお問い合わせお願いいたします。
03 あとは返信を待つだけ
トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。
※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。
スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
インスタグラムで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!!
***************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから
下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。
メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと
いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と
入力して送信してください。
**************************
