町田市の屋根工事(屋根葺き替え工事・屋根カバー工法)は株式会社グラスビトウィーンへ > ブログ > 火災保険で屋根修理できる?

火災保険で屋根修理できる?

火災保険で屋根修理タイトル画像

 

火災保険で屋根修理できる場合があります!

火災保険は数ある保険のなかでも比較的申請頻度の少ない保険となりますので、万が一に備えて現在加入されている火災保険の補償対象範囲を確認しておくことが大切です。

台風や集中豪雨などの自然災害によって屋根・瓦の修理が必要となった場合、火災保険の申請を行うことで屋根・瓦の修理費用を賄うことができます

但し、詳細は保険会社や保険内容によって異なりますので、まずは保険会社に確認しましょう。

 

 

目 次

■屋根修理で火災保険を使う5つの条件とは

①風災

②修理が必要になって3年以内

③修理費用が20万円以上

④必要書類を集めて提出

⑤自分での申請

 

■内 容

■火災保険を悪用しようとする悪徳業者に要注意!

■屋根修理の火災保険の申請の流れ

■屋根修理業者に調査・原因究明を依頼

■火災保険へ申請する旨を伝え、提出する写真撮影・原因報告と見積依頼

■保険会社・保険代理店へ連絡

■保険会社からの案内・書類の申請

■保険会社による現場調査

■保険金の支払い

■屋根修理工事

■早く確実に保険金を受け取るポイントとは?

■被害がわかったらすぐに資料請求する

■屋根専門の修理業者に相談する

■まとめ

 

それぞれの内容について、詳しく説明していきましょう。

 

■屋根修理で火災保険を使う条件

❶風災

火災保険では、火災による被害の補てんだけでなく、契約内容や特約によって、自然災害などのかなり広い範囲の被害を補てんするようになっています。

屋根修理で火災保険を使う場合には、風災として認められる必要があります。

具体的には、台風などの強風による破損・飛散等の場合となります。

一方で、経年劣化による屋根の不具合は対象とならないため、注意が必要です。

棟板金強風により剥がれ画像

ここで、火災保険が使用された事例をいくつか紹介します。

 

・棟板金が強風で飛散した場合

・瓦が台風で飛散した場合

・強風で屋根材が剥がれた場合

・雨樋が台風で破損した場合 etc

 

稀のケースですが、雹(ひょう)災や雪災も補てんされます。

・雹(ひょう)でカーポートの屋根が割れた場合

・雹で屋根板金が壊れた場合

・雪の重みで雨樋が曲がった場合 etc

 

❷修理が必要になって3年以内

 

火災保険の申請は、修理が必要な状態となってから3年以内にするという条件があります。

それを過ぎると認められません。

 

悪質な業者は、火災保険の有効期限を理由に契約を急がしてきますが、期限内であれば問題はありませんので、慌てないことが大切です。

また、契約を急がす業者は悪質な場合が多いですので、注意してください。

すでに修理が終わった屋根修理でも請求できる場合があります。

以下の書類等が必要となります。

・修理工事を行う前と後の写真

・当時の工事業者の見積書

・罹災(りさい)証明書

 

❸修理費用が20万円以上

 

多くの火災保険は、20万円未満は適用外となっています、修理費用が20万円以上にならないと火災保険を使用できないことがあります。

(中には10万円未満適用外など、保険内容によってことなりますので、ご確認ください。)

20万円未満は適用外とは言っても、修理費用が30万円だった場合は、10万円だけしか補てんされないのではなく、30万円補てんされる仕組みです。

どんな屋根でも屋根工事の場合は、安全対策が必要で足場を組みます。

 

足場代は10万~20万円以上必要となるため、比較的軽症の被害でも火災保険の適用条件を満たす場合が多いです。

また、火災保険の契約が、事前に自己負担額を決めておく免責タイプもあありますので注意してください。

このタイプは免責20万円で修理費用が30万円だった場合、10万円のみの補てんされるというものです。

お勧めの屋根材アイコン

 

❹必要書類を集めて提出

 

火災保険に必要な書類は3つあります。

・保険金請求書

・修理見積書

・調査報告書(被災した場所の写真)

 

保険金請求書は、保険会社に被害を連絡すると送付されます。

修理見積書と調査報告書(被災した場所の写真)は、屋根修理業者が用意してくれます。

そのため、火災保険の修理に慣れた屋根業者に依頼すると、申請の手順を教えてくれるため、スムーズに工事も進みます。

 

❺自分での申請

申請手続きは自分自身が行う必要があり、業者に代行させることはできません。

申請代行と言って、本人の代わりに申請を代行してくれる(あくまで申請者は本人)方法がありますが、虚偽の申請をされたり、手数料を30%も取られるなど、トラブルに発展するケースもありますので注意してください。

保険会社もしっかり対応してくれますので、面倒くさがらずに自分で申請すれば大丈夫です。

 

■火災保険を悪用しようとする悪徳業者に要注意!

「火災保険を使って、屋根をただで直せる」のは、とても魅力的な言葉ですよね。

一般の方は、家を建てたときによくわからないまま火災保険に入って、あとは払い続けているだけが殆どだと思います。

火災保険の内容もしらないので、屋根修理に使えると聞くと、ついつい、業者の甘い言葉を信じたくなります。

勿論、今までの経験から火災保険が適用できそうな屋根修理に対しては、「申請してみてはいかがですか?」とお客様にお話ししています。

また、火災保険が使用できた場合でも、修理費用の一部しか補てんされない場合も多く、残りは自己負担となります。

「屋根修理は火災保険で0円!」は、甘いセールストークで、中には悪い事をたくらんでいる業者も多くいますので、だまされないようご注意ください。

火災保険で直すからと、破損した範囲を超えた葺き替えなどの不要な工事を勧めてくる業者は悪徳業者の可能性が高いです。

差額は自己負担となりますので、火災保険の補てん金額が確定するまで、契約・工事を行わいことが悪徳業者を防ぐ方法の1つです。

悪徳業者は契約しても、保険が出なければ解約できると口約束して契約をさせることが多いです。

後から、解約金が発生すると言われ、トラブルとなった事例も聞きますので、ご注意ください。

 

■関連記事:👉悪徳業者5つの手口とは?

 

■屋根修理の火災保険の申請の流れ

 

屋根修理で保険を使用するときの流れは以下の通りです。

①屋根修理業者に調査・原因究明を依頼

②火災保険へ申請す旨を伝え、提出する写真撮影・原因報告と見積依頼

③保険会社・保険代理店へ連絡

④保険会社からの案内・書類の申請

⑤保険会社による現場調査

⑥保険金の支払い

⑦屋根修理工事

以下に、詳しくご紹介します。

 

❶屋根修理業者に調査・原因究明を依頼

「屋根の不具合の原因が自然災害によるものか?」の判断をすることが、保険申請するには必要です。

しかし、それよりも、「屋根の不具合を把握し、正しい手法で修理をすることが最も重要です。」

つまり、しっかりと屋根調査・修理できる業者に依頼することが最初にするべきことです。


❷火災保険へ申請する旨を伝え、提出する写真撮影・原因報告と見積依頼

屋根不具合の原因から火災保険が使えそうか、屋根修理業者と相談してください。

先程ご説明したように、火災保険を適用できない屋根修理が多いことをご承知ください。

適用の可能性が少しでもあれば、提出する被害状況の写真・原因報告書・見積書を屋根修理業者へ依頼してください。

 

❸保険会社・保険代理店へ連絡

保険会社または保険代理店に住所・氏名・保険証番号・被害の内容などを連絡してください。

 

❹保険会社からの案内・書類の申請

保険会社から案内書・保険金請求書の書類が届きます。

その案内書の通りに記入してください。

その書類の他に、屋根修理業者からの修理見積書・被害状況の分かる写真・報告書を同封して、事故の申請をしてください。

 

❺保険会社による現場調査

保険会社から、損害鑑定人が派遣され、現場調査を実施します。

損害鑑定人は、申請内容・現場調査をもとに、損害状況の調査、自然災害による被害の有無、被害額の算定を保険会社へ報告します。

 

❻保険金の支払い

損害鑑定人の調査報告を受けて、保険会社が審査を行い、申請内容のうち、認められた内容に対して、保険加入者へ保険金が支払われます。

 

❼屋根修理工事

支払われる保険金額が決定したら、屋根修理工事を依頼しても大丈夫です。

申請内容が満額認められないことも多々ありますので注意してください。

火災保険申請が必ず適用されるとは限りません。

必ず申請が下りた後に、屋根修理業者と修理工事の契約を行うようにしてください。

 

■確実に保険金を受け取るポイントとは?

 

早く確実に保険金を受け取るポイントは、2つあります。

①被害がわかったらすぐに資料請求すること

②屋根専門の修理業者に相談すること

 

以下で、簡単に解説します。

❶被害が確認出来たらすぐに資料請求する

 

保険の申請には、保険会社から申請書類を送付してもらうことが必要です。

特に大きな自然災害のときは、保険会社への資料請求が膨大な数となるため、すぐに資料請求しておくことが修理を早めることにつながります。

 

❷屋根専門の修理業者に相談する

屋根修理業者の作成する見積書の金額は安く、市場価格に近いため、保険会社の審査・対応も早くなります。

 

自然災害時では、適切な金額であれば、保険会社は現地調査を行わず保険金を支払うこともあります。

過度な金額の請求は、支払いが遅れるだけでなく、支払いを拒絶されることがあります。

悪徳業者に依頼した見積書は、過度な金額の場合が多く、保険金の支払いが遅れるので、注意しましょう。

 

■まとめ

被害にあったらすぐに修理会社か保険会社に相談しましょう。

外壁・屋根塗装・雨漏診断・修理コマーシャル画像

お問合せはこちら・アイコン

 

屋根修理で火災保険を使うためには、以下の5つの条件があります。

①風災

②修理が必要になって3年以内

③修理費用が20万円以上

④必要書類を集めて提出

⑤自分で申請

 

風災の屋根被害にあったら、屋根修理業者か保険会社に相談してください。

風災ではなく、経年劣化での屋根の不具合に対して、以下の業者には注意してください。

「屋根修理は火災保険で0円!」は、甘いセールトーク、悪い事をたくらんでいる業者がたくさんいるので、だまされないようご注意するのが肝心です。

 

悪徳業者は契約しても、保険が出なければ解約できると口約束して契約をさせることが多いです。

後から、解約金が発生すると言われ、トラブルとなった事例もありますので、ご注意ください。

風災被害で早く確実に保険金を受け取るポイントは、2つあります。

❶被害がわかったらすぐに資料請求すること

❷屋根専門の修理業者に相談してください

 

ディーズルーフィング国内認定PRO販売店・施工店看板画像

ディートレーディングを使用した施工事例を下記からご覧いただけます!

施工事例・アイコン

 

グラスビトウィーンは「ドローン」を使った、屋根の無料点検を実施しております。

お気軽にお申し付けください。

屋根の無料診断・ドローン画像

お問合せはこちら・アイコン

 

豊富な施工経験と深い専門知識を活かして、お客様の屋根や外壁の状態を正確に検査し適切な工法でご提案いたします。

👉マークグラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。

創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

お問合せはこちら・アイコン

 

👉グラスビトウィーンは、全て「自社施工」の会社ですので、ご安心してお任せください!

安心の自社施工・コマーシャル画像

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった...

check_box外壁・屋根が汚れて見える...

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 
 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。 皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。 どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。  
いつでもどこでも簡単に相談できます 操作は簡単3ステップ
   
 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加
   
 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る
お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。 ▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。 1)お名前 2)お住まいの市区町村 3)ご相談内容(お写真も添付ください)
1対1のトークなので秘密厳守!
「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。 「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
トークだからレスポンスが早い!
会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。 ※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。
 
 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。 ※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。 スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
  無料LINEお見積り     Instagramで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!! *************************** ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから 下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および 問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。 メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と 入力して送信してください。 **************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス

    例:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    青山栄享
    青山栄享
    2022-11-22
    営業担当者が丁寧に説明してくれた。職人さんが皆さん感じの良い人達で、仕事も丁寧で、きっちりやってくれた。おまけに、玄関前の駐車場煉瓦迄高圧洗浄機で汚れ落としや、本体工事に関係ないベランダスノコの塗装、エアコンダクトホースカバーの新品付け替えまでしてくれて、兎に角親切でした。
    日笠達二
    日笠達二
    2022-11-16
    1. 拙宅は築19年の輸入住宅にて10年目には別の業者殿にて一応のメンテナンスはやったもののあまり満足の行く内容 ではなかった為、新たに修理会社を数社と面談して、(株)グラスビトウィーン にお願いすることにしました。 2.主たる工事内容は、屋根(スレート)の葺き替え、及び、窓、ドア周り等のコーキング打ち替え(一部打ち増し)、一部室内修復等にてお願いした。 3. 工事依頼をする会社選定には約6ヵ月の時間をかけ、下記点を重点として評価した結果にて当該会社にお願いする事にしました。 自社の管理体制をこの目で見学(会社訪問)する事を喜んで受け入れていただいた事、種々管理体制と社員の方への教育がしっかりとされていること、工事内容に対する保証がしっかりとしている事、工事内容、使用材質等の見学を実際に経験できた事、お値段が妥当に感じられた事 4. 工事を実際にしてみて感じた事は、細かい点まで神経を配っていただいた事、工事内容の事前説明も丁寧でありわかりやすかった事等である。
    Nao
    Nao
    2022-11-10
    屋根の葺替え、外壁の一部塗装でお世話になりました。 見積もりを依頼した当初より極めて迅速な対応をして頂き助かりました。 私たち素人の疑問に丁寧にお答え頂けた事で色々な選択肢の中から、納得のいく最適な貌での施工を依頼する事が出来ました。 私が以前より気になっていた外周りの細かな補修にも対応して下さいました。 屋根上では職人さんがトップライトの不具合を見つけ補修して下さいました。 屋根材だけでなく屋根全体を見ていただけている丁寧な作業に、私たちには見えない屋根の上の施工も安心してお任せする事が出来ました。 傷みの激しい外壁一面のみの塗装についても色調合わせに妥協する事なく取り組んで頂きとても良い色を造り出していただきました。 職人さんは皆さんプロ意識を持ったとても感じの良い方々です。 今回のご縁を大事にさせて頂きたいと主人と話しております。
    taka.s
    taka.s
    2022-10-27
    見積り時のご対応で、技術力、製品・施工品質及び提供サービスから、信頼できると思い工事をお願いしました。 こちらからの相談・要望にも、担当者の方はじめ、職人の方々も誠実に対応してくださいました。工事期間中は、台風の影響もあり日程調整も難しかったと思いますが無事完了し、大変満足のいく仕上がりとなりました。感謝申し上げます。
    Koji
    Koji
    2022-10-04
    今回、屋根の葺替え(ローマンネロ)と外壁の一部塗装をお願い致しました。 元々は他社で一旦契約したものの、十分な納得感を得られずネット検索している中で偶々出会ったのがきっかけでした。 セカンドオピニオンとしての行動を素早く取って頂けたことで、クーリングオフを利用する決心ができ、屋根補修に対する考え方についても適切なアドバイスを頂き、改めて家内と2人で確り話し合い進める事が出来たと思います。 お越し頂いた職人さん達も皆誠実で、工事の進捗はスマホ画面を通じ日々教えて頂けましたし、急遽お願いしました鳥の巣対策も快く引き受けてくださいました。 外壁塗装においては、側面により損傷に差異が生じていた為、アドバイスもあり今回は損傷が進んでいる1番陽の当たる側面のみの塗装をお願いしましたが、確り塗料の調整をして頂き他の側面と遜色のない色の仕上がりにして頂きました。 屋根は30年保証ですが、近い将来考えなくてはならないだろう外壁の全塗装工事についても、改めて相談させて頂きたいと考えています。
    Yo Machi
    Yo Machi
    2022-09-12
    屋根の葺き替えで、屋根材のディーズルーフィングが気に入り専門に扱っている貴社に見積もりを依頼しました。ドローンによる下見の後、材料の説明と見積もり金額が納得のいくものだったので工事をお願いしました。施工は非常に丁寧で満足のいく結果でした。完成後もドローンで、世界遺産のテレビ放送ように4K画像で撮影してくれて感動しました。材料、施工、費用、全てで満足しましたので、知人にも紹介したいと思います。
    Hiro
    Hiro
    2022-08-22
    7-8月に屋根と外壁のリフォームをお願いしました。 複数社から見積りいただいた中でのご相談でしたが、対応の速さや説明の分かりやすさから、専門性の高さを感じ、依頼させていただきました。 雨が多く、予定が変わりやすい時期でしたが、各工程の職人さんから、日々状況を説明いただけるので、不安なくお任せすることが出来ました。 お願いして気づいたことですが、HPで紹介されている職人さんに対応してもらえる点も、他社さんに無い大きなメリットだと思います。 また何かあれば、ご相談したいと思います。大変お世話になりました!
    ピーチフラペチーノ
    ピーチフラペチーノ
    2022-08-21
    太陽光パネルを付けた屋根の劣化に長年悩んでおり、今回工事をお願いしました。 太陽光パネルの脱着も一貫して行ってくれるとの事で、安心して任せることができました。 工事内容や、外壁塗装のシュミレーションなど、細かく相談に乗ってもらい、工事が完了した際には想像以上の色合いで、とても満足しています。 梅雨の合間の暑い中の作業で、職人さんもとても大変だったと思います。ありがとうございました。 長年の屋根の悩みを解決して頂き、ありがとうございました。
    タケちゃん
    タケちゃん
    2022-08-09
    前回の外壁リフォーム後、11年経過。太陽光パネルの脱着を含め、屋根工事、外壁塗装が出来る所を探しました。地元でグラスビトウィーンさんをネットで見つけ、早速お店に訪ねて相談しました。 説明がわかり易く実績も豊富だった為、外壁塗装と屋根工事と太陽光脱着を即座に頼みました。 工事も丁寧で手慣れた感じでとても信頼出来る業者さんでした。 職人さんの考え方、仕事のやり方、受け答えかが良く教育され、本当に信頼出来、満足な出来栄えでした。 今後は他の人にも、自慢して紹介していきたいです。 ありがとうございます。