外壁の基本3回塗りの役目と必要性とは?

外壁の基本3回塗りの役目と必要性とは?

外壁塗装・コマーシャル画像

◆外壁塗装

今回は、お家の外壁の塗装についてお話ししますね。

外壁のリフォーム(塗装)は汚れ落としから始まり、塗装は3回塗るのが一般的な塗装方法です。
それでは、どうして3回も塗るのでしょうか?

 

下塗り・中塗り・上塗りの役割と必要性

外壁塗装は3回塗りが基本って聞きましたが、そもそも塗装って複数回しないといけないものでしょうか?

これから外壁塗装を考え始めた方で、塗装の3回塗りについてよくわからない方も多いのではないでしょうか。
ここでは、外壁塗装の三回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)の役割と重要性についてご説明をしたいと思います。

 

下塗り・中塗り・上塗りの役割と重要性について

外壁塗装では「下塗り」および「中塗り」「上塗り」の3回塗りが一般的です。

下塗りでは、プライマーやシーラーといった外壁と上塗り塗料を密着・接着させるための接着剤の役割を持つ下塗り用塗料を使います。
一方、中塗り・上塗りでは上塗り用の塗料を使い、美観を作り(保持して)、外壁を紫外線や雨や風から守るための役割を持っています。

 

下塗り・中塗り・上塗りの役割

下塗りは、下地と中塗り・上塗りで形成する塗膜との接着剤の役割

中塗り・上塗りは、雨や風・紫外線から外壁を守り美観を作る(保持する)役割

外壁塗装は基本3回塗りですが、塗料メーカーの製品によっては下塗り・上塗りの4回の工程行うものもあります。
一般的にシリコン塗料や、フッ素塗料、無機塗料といった塗料は、中塗りおよび上塗りで使う塗料のことを指しています。

「下塗り」と「中塗り・上塗り」では、目的も使う塗料も違うということをまず覚えておきましょう。
ここからは各工程について詳しく説明していきます。

 

外壁塗装の下塗り(下地塗り)の役割

外壁塗装の下塗りは、下地の劣化を補修しつつ、上塗りの塗料を接着・定着をさせるための極めて重要な工程です。

経年劣化した外壁は小さなひび割れなどの劣化があります。

下塗りは、これらの劣化を補修しつつ、中塗り・上塗りの塗料との密着・定着をさせるための役割を持っています。
下塗りを適切にできていないと、塗装工事後2、3年以内に剥離(はく離)や浮きなどのトラブルが発生することもあります。

下塗りの前には、外壁の劣化状況に応じた下地処理や、高圧洗浄・バイオ洗浄などの外壁洗浄などを行う必要があります。

下塗りで使う塗料は、中塗り・上塗りで使う塗料とは異なり、接着剤的な材料を使います。

使用塗料は外壁の種類などによって「プライマー」「シーラー」など適切な下塗り剤を選定します。
また、中塗り・上塗りで使う塗料との相性も考慮する必要があります。

 

外壁塗装の中塗りの役割

次に中塗りの役割をご説明します。

先ほどの下塗りは、下地を補強し、中塗り・上塗りででできる塗膜との接着剤の役割とご説明しました。
中塗り(及び後述の上塗り)は、本来の塗装の目的である雨や風・紫外線から外壁を守るための塗膜を形成する役割を持っています。

乾燥のタイミングや塗りムラができると、剥離の原因になったり、塗りムラが起きて外壁の美観を損ねてしまいますので注意が必要です。
下塗りを指定の期間乾燥させてから、中塗りを塗りムラがないように均一に行っていきます。

 

外壁塗装の上塗りの役割

上塗りはの役割は、中塗りの役割と基本的に同じです。
中塗りだけで終わらせた場合、どうしても塗装のムラや気泡が発生したり、中塗りだけでは外壁を守る機能が弱くなる傾向があります。

上塗りをすることで、色斑を消したり色ツヤをだしたり、美観をしっかり整えることができます。

通常、中塗りと上塗りは同じ色の塗料を使うことが多いです(異なる色を使うこともあります。)
今回は、外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りの役割とその重要性についてご説明しました。

「下塗り」と「中塗り・上塗り」では、目的も使う塗料も違うということを覚えておきましょう。

残念ながら塗装業界では、下塗りがいい加減だったり、中塗り・上塗りの2工程を1回省略して、後のトラブルになる事例もよくあります。
塗装工事は安全に暮らすという点でも、建築のリフォーム工事の中で重要な建築工事の工種です。

 

外壁塗装で失敗しないためには、塗装の基本知識に加えて現場経験・専門知識を持った専門業者に依頼を検討してみてください。

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。

外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

 

グラスビトウィーンは豊富な施工経験と深い専門知識を活かして
お客様の屋根・外壁の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル・お客様の声画像

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

◆グラスビトウィーン

詳しくは弊社ホームページをご覧ください

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

 

ディーズルーフィング・コマーシャル看板画像画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

 

完全自社施工コマーシャル看板画像

◆完全自社施工

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

グラスビトウィーンは、ドローンを使った屋根の無料診断を実施中!
お気軽にごお問い合わせください!

[お問い合わせ・LINEのボタン]

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •