金属屋根は雨音がうるさいの??

こんにちは!

グラスビトウィーンのMちゃんです♪

 

よくガルバリウム鋼板屋根の雨音ってうるさい?そういった問い合わせが少なくはありません。果たして、本当に雨音がうるさいのでしょうか? 
最近は、ガルバリウム鋼板(ジンカリウム鋼板)は軽くて丈夫だから屋根に使っているお家が増えましたよね。
和風のモダンな家にもシンプルなモダンな家にもマッチするので個人的にも瓦やコロニアルよりガルバリウム鋼板(ジンカリウム鋼板)の方がデザインも多く好きですね!ただ、ガルバリウムって金属板だから雨音がうるさいんじゃないの?って気になりますよね。

結論から言うと・・・うるさくありません。

 

現在は、大きなホームセンターだと建築資材が充実しているのでガルバリウム鋼板も置いてあり、気軽に使う事ができるようになりましたよね。

 

ガルバリウム鋼板を手でコツコツと叩くと、カンカンと音がして、雨が降るとうるさい気がしますが、金属板を持ち上げた状態だと甲高い音が響きますが、実際は下地の上に置くので「コッ」という音に変わります。

 

確かに瓦やコロニアルに比べると多少の音はしますが、全く気になるレベルではありません。

現在では、当社が扱っている「ディーズルーフィング」のガルバニウム鋼板(ジンカリウム鋼板)の表面に「自然石粒」をガラスコーティングした屋根材が多く選ばれています。

自然石粒をコーティングすることで、直射日光の反射熱を軽減し、雨の日の雨粒を分散し雨音も軽減します。

また自然石粒をガラスコーティングすることで、長期にわたり色褪せも発生しません。

屋根材保証も、メーカー保証で30年と長期にわたり安心の屋根材です。

 

今では、施工方法も「カバー工法」が最も多く、既存の屋根(コロニアル等)の上からカバー施工しますので、より雨音は小さくなります。

葺き替えの場合では、より雨音を軽減したいというのであればビルボードという吸音材を鋼板材の下に敷いてみるのも一つの方法です。みなさんも、屋根のリフォームを検討する場合は、地震にも強く・暴風・雨などにも強い「ディーズルーフィング」の自然石粒付の屋根材を是非検討してみて下さいね!
ディーズルーフィング・エコグラーニ・クラシックタイル概要画像
ディーズルーフィング・ディプロマットスター・ローマン概要画像 

グラスビトウィーンではいつでも皆さんの、「屋根」や「外壁」の心配を全力で解決いたします!

 

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。

外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

 

グラスビトウィーンは豊富な施工経験と深い専門知識を活かして
お客様の屋根・外壁の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル・お客様の声画像

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

◆グラスビトウィーン

詳しくは弊社ホームページをご覧ください

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

 

ディーズルーフィング・コマーシャル看板画像画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

 

完全自社施工コマーシャル看板画像

◆完全自社施工

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

グラスビトウィーンは、ドローンを使った屋根の無料診断を実施中!
お気軽にごお問い合わせください!

[お問い合わせ・LINEのボタン]

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •