町田市の屋根工事(屋根葺き替え工事・屋根カバー工法)は株式会社グラスビトウィーンへ > ブログ > 外壁塗装・屋根塗装 遮熱・断熱塗料て?
外壁塗装・屋根塗装 遮熱・断熱塗料て?
今日は、寒いですね。コロナも東京で千五百人とか、、、
表に出たくないですね。でも職人さんたちは、文句も言わずマスクとアルコール消毒して
コロナ対策万全で頑張ってます。頭が下がります。
営業販売のSです。
今日は、遮熱・断熱塗料について、ちょこっとだけお話しします。
皆さんが、遮熱・断熱塗料に求める事は、エアコンの効きがいい、使わなくても大丈夫
だと思います。でもメーカーが考えているのは遮熱効果で、塗膜の蓄熱を低下させて
塗膜の負担を軽減させるのが目的で、塗膜の寿命を長くしてあげる事です。
私が知っている限りでは、遮熱塗料には色によって熱吸収率がかなり変わるため
吸収の強い黒などの濃い色を赤や黄色、青色などを混ぜて黒色に見せて
色の反射で遮熱効果を出す塗料と中塗りに白色を塗り紫外線を中塗りの白色で反射させる
塗料が有ったとおもいます。どちらも最近はあまり使われて無いようですが。
簡単なはなし、遮熱塗料じゃなくても白色を塗れば遮熱塗料と同じ効果が出る事なんですかね?
最近の遮熱塗料は、セラミックが入っているタイプが多いようです。
メーカーによっては、セラミックの代わりに、アクリルで代用するものもありますが、
セラミックは、無機でアクリルは有機なのでアクリルは劣化してしまうと思います。
遮熱・断熱塗料で良く聞く塗料にガイナがあります。
JAXAと共同開発でロケットの頭の部分に熱を持たせないために開発した塗料を住宅用にした
塗料と聞いています。
セラミックが6割入っていて、肌質が荒い・塗膜を厚く塗らなけれいけない・セラミックの
白色が反射して淡い色しか出ないのが難点かとおもいます。
塗料メーカーでは無い分、断熱性能を一番と考えた塗料で、美観重視の方にはお勧めできないかな?
又少し調べて報告出来ればと思ています。
グラスビトウィーン ではベランダ・屋根・外壁・内装などその他様々な外装リフォームで
お困りのお客様に様々なメンテナンス方法をご提案いたします。
お悩み事があればグラスビトウィーンへお気軽にご相談ください!
***************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから
下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。
メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと
いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と
入力して送信してください。
**************************
« あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 || 日本の家は断熱が他国より劣ってる?屋根から変える部屋の温度。 »
