海老名市上今泉 T様邸 外壁塗装(フッソ) 屋根カバー工法

皆さんこんにちは!

外壁塗装担当のMです^_^

 

先日から着工し外壁がサイディングの為、本日はシーリングの打ち替えを行いました。

目地のシーリングが外壁塗装を行う合図にもなります。

このシーリングが経年劣化で痩せて隙間ができると、そこの隙間から雨水が侵入してきます。

サイディングに雨水が染み込んだり、裏はカビが発生したりもします。

大事な場所なので是非参考にしてください。

さてT様邸も経年劣化の為シーリングがひび割れしています。

 

施工前

 

既存のシーリングを綺麗に取り除き、新たにシーリングを打ち込みます。

 

 

 

プライマー塗布

 

シーリング材充填

 

へら押さえ、ならし

 

 

施工後

 

 

 

これで、シーリング打ち替え作業は完了です!

とても大事な場所なのでしっかり工程を守って施工しました。

この上から塗装を行なっていきます。本日は家全体行ったので1日かかりました。

次回から塗装作業に取り掛かります。

また、進捗状況をブログに書いていきます!!

以上、外壁塗装担当のMでした^_^

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

お問合せはこちら・アイコン

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現