外壁塗装・どの塗料を選んだら良いのか?

外壁塗装・どの塗料を選んだら良いのか?

住宅の外壁塗装に使用される塗料には、耐久性・価格・機能性・施工性などの観点から多様な種類が存在します。
塗料選びは、建物の美観を保つだけでなく、雨風や紫外線から外壁を守り、長期的なメンテナンスコストにも大きく影響します。

近年では、従来のアクリル・ウレタン系に加え、シリコン・ラジカル制御型・フッ素・無機塗料など高性能な製品が登場し、選択肢も大きく広がっています。

其々の特徴を分かり易く解説いたします。

❶アクリル塗料

アクリル塗料の注意点
• 長期的なコスト:初期費用は安いですが、耐久性が低いため再塗装の頻度が高く、結果的にコストがかさむ可能性があります。
• 外壁の保護力:紫外線や雨風に対する耐性が弱いため、外壁の劣化を防ぐ力は限定的です。
• 現在の主流ではない:近年ではシリコンやラジカル制御型塗料が主流となっており、アクリル塗料はあまり使われなくなっています。

❷ウレタン塗料

ウレタン塗料は、柔軟性と密着性に優れた塗料で、細部の塗装や補修用途に非常に適した万能型です。
ウレタン塗料のデメリット
• 紫外線に弱い:屋外使用では劣化が早く、黄変や艶落ちが起こりやすい。
• 耐候性は中程度:シリコンやフッ素塗料に比べると、長期的な耐久性は劣る。
• 汚れが付きやすい:低汚染性は高くないため、定期的な清掃や再塗装が必要。

❸シリコン塗料
シリコン塗料は、外壁塗装の中でも性能と価格のバランスが非常に優れているため、現在最も広く使われている塗料の一つです。

デメリットと注意点
• 硬い塗膜:柔軟性が低いため、モルタルなどのひび割れしやすい外壁には注意が必要。
• 種類が多い:アクリルシリコン、純シリコン、フッ素配合型などがあり、性能差が大きい。
• 施工品質に左右される:2液型などは職人の技術力が仕上がりに大きく影響。

❹ラジカル塗料
ラジカル塗料(正式には「ラジカル制御型塗料」)は、近年注目されている高耐候性・高コスパの次世代塗料です。

ラジカル塗料のメリット
• 高耐候性なのに価格が抑えられている:フッ素に近い性能を、シリコン並みの価格で実現
• メンテナンス周期が長くなる:塗り替え頻度を減らし、長期的なコストを削減
• 外観の美しさが長持ち:色あせ・艶落ちが起こりにくく、見た目を維持しやすい

注意点
濃色が選びにくい:酸化チタンが白色顔料のため、黒・濃茶などの色が作りにくい
実績が浅め:2012年頃に登場した新技術で、長期実績はまだ少ない
製品差が大きい:メーカーによって性能差があるため、製品選定が重要
施工業者の経験に差:取り扱い実績のある業者を選ぶことが重要

❺フッ素塗料
フッ素塗料とは、フッ素樹脂(フルオロポリマー)を主成分とする高耐久型塗料で、外壁や屋根の塗装において「長寿命・低メンテナンス」を実現するハイグレードな選択肢です。
メリット
• メンテナンス回数が少なく済む:40年間で2回程度の塗り替えで済むケースも
• 総所有コスト(TCO)が低い:初期費用は高いが、長期的には経済的
• 過酷な環境でも性能を維持:海辺・高温多湿・寒冷地などでも安定した性能

デメリット・注意点
初期費用が高い:シリコン塗料の約1.5〜2倍の価格
塗膜が硬く再塗装が難しい:密着性が低下し、再塗装時に下地処理が必要
施工技術が必要:熟練した職人による施工が求められる
艶ありが基本:マット仕上げなどの選択肢が少ない

❻無機塗料

無機塗料は、耐久性・耐候性・防汚性に優れた最上級グレードの外壁塗料です。

無機塗料の主な特徴(メリット)
• 耐候性が非常に高い:紫外線や酸性雨に強く、劣化しにくい
• 耐用年数が長い:約20〜25年と、フッ素塗料を超える長寿命
• 防汚性が高い:親水性により、雨で汚れが自然に洗い流される(セルフクリーニング効果)
• カビ・藻が繁殖しにくい:有機成分が少ないため、微生物の栄養源になりにくい
• 燃えにくい:無機成分(ガラス・鉱石など)が主成分で、火災時の延焼リスクが低い
• 色あせしにくい:紫外線による退色が起こりにくく、美観が長持ち
• メンテナンス頻度が少ない:塗り替え周期が長く、長期的なコストパフォーマンスが高い

無機塗料の注意点(デメリット)
• 価格が高い:1㎡あたり約4,300〜5,500円と、他塗料より高額
• 施工難易度が高い:塗膜が硬く、下地処理や塗り方に高度な技術が必要
• 製品差が大きい:無機成分の配合率により性能が異なるため、製品選定が重要
• 完全な無機ではない:柔軟性を持たせるため、有機樹脂を一部含む「ハイブリッド型」が主流

グラスビトウィーンにお任せください!

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

私たち「グラスビトウィーン」は、町田市を中心に活動している屋根と外壁の専門業者です。
創業51年、地元の皆様のお住まいを守るお手伝いをしてまいりました。
屋根の点検・補修・葺き替え、また外壁塗装まで一貫して作業を行います。

一つひとつ丁寧に、わかりやすくご説明しながら作業を進めます
年配の方にも安心してご相談いただけるよう、専門用語は使わず、納得いただけるまできちんとご説明します。

最後に

屋根や屋根裏は普段見えない場所ですが、見えないからこそ大切な部分でもあります。
快適で健康的な暮らしを守るためにも、ぜひこの機会に屋根の点検や、換気棟の取り付けを検討してみてください。

ご相談・お見積りは無料です。
まずはお気軽に、私たち「グラスビトウィーン」へお問い合わせください。
皆さまの大切なお家を、私たちがしっかりとサポートいたします。

 

グラスビトウィーンでは、お客様の外壁/屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください

豊富な施工経験と深い専門知識を活かして、お客様の屋根の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

詳しくは弊社ホームページをご覧ください

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業51年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

ディーズルーフィング認定販売店・施工店コマーシャル画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

ドローンによる屋根の無料診断コマーシャル画像

グラスビトウィーンは、ドローンを使った屋根の無料診断を実施中!
お気軽にごお問い合わせください!

 

«  || 

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •        
error: Content is protected !!