屋根リフォーム・知らなきゃ損する3つのポイント!

屋根リフォーム・知らなきゃ損する3つのポイント!

ご自宅の屋根も、新築してから10年~15年で、屋根塗装か傷みが酷いような場合は葺き替えも視野に入れて検討をします。

今回は、初めて屋根をふき替える時に大切なポイントをご紹介します!

 

❶知っておくべき重要な3項目とは?

◆見積金額だけで施工業者を選定するのは非常に危険です。

◆「屋根修理会社は、何処も同じ」ではありません。

◆依頼先施工会社を間違えると、失敗や損をします。

 

❷金額だけで屋根業者を選んではいけない理由?

安いかどうかは施工内容によって大きく変わります。

屋根工事を依頼する時に見積金額の安さだけで業者を選ぶのは非常に危険なことです。

なぜなら、実はその多くが屋根を本職とする業者と、本職とは呼べない工事人や屋根以外が本業の業者とを比較しているという現実があるからです。

屋根は出来上がった物をただ据え付けるだけの工事と違い、製品を加工して取り付ける技術や細かな作業が必要ですがすが、本職でない業者はそんな事さえ知らず何の加工もしないまま取り付けてしまうこともあるのが現状です。

 

見積額は手間を掛けていない分、安くなるため業者同士を比較した場合、お客様は「この業者さん安いよ!」と思うのでしょうが、実際にはその後の雨漏り修理や再葺き替えが必要になるなど費用対効果が悪く割高になってしまうことも実際にあります。

 

見積額の安い業者を選んだつもりでも施工の手間を省かれていたり、材料の質を落とされては、全く意味がありません。

事実、本物の屋根職人は防水シートなど無くても雨漏りしない工事をします、防水シートはあくまでもしものための二次防水の役割でしかありません。

 

それに対し本職以外の業者(本職とは呼べない業者)は技術が未熟なため防水シート頼みの施工、防水シートが劣化した時点で直ぐに雨漏りしてしまう工事をすることもあります。

 

❸「屋根屋さんは、どこも同じ!」ではありません!

 

業者によって得意とする屋根材は、それぞれ違います。

 

屋根屋さんによって扱う屋根や得意とする屋根は、それぞれ違うということを理解しましょう。

そこで、もし皆さんが「依頼したい屋根材が既に決まっている」という場合は、その屋根材を専門に扱う施工会社に依頼することをお勧めします。

 

その理由は、業者が得意とする屋根材には違いがあることを知らず依頼したことで施工不良によるトラブルが多発しているからです。

もし、あなたが今の金属屋根を同じ屋根材の「ガルバニウム鋼板」へ葺き替えようとした場合。

それを専門に扱う業者Aではなく、全く扱ったことがない、または経験の未熟な業者BやCに工事を依頼してしまうと、施工後のトラブルが起こり易くなります。

(屋根材毎に施工法は異なるのに、いつも扱う屋根材と同じ方法で工事してしまう事でトラブルが起こります)

 

それなら事前に「その屋根材を扱っているか? 経験が豊富かどうか?」聞いてみれば問題はない?という解決策が思い浮ぶかもしれませんが、屋根業者は扱ったことのない屋根材であったり、経験の未熟な屋根材であっても決して専門ではない、この屋根材は出来ないとは言いませんので、施工会社のホームページや、施工実績、お客様の声などを良く確認してから進めましょう!

 

❹依頼先を間違えると、トラブルの原因になったり金額的にも損をします!

限られた予算を有効に使えるかは、どの業者に工事を依頼するかで変わってきます。

「どこに工事を依頼して良いか分からない。」そこで、この家を建てた住宅メーカーや工務店などに依頼しようと考えるかもしれません。

しかし建築業界では、元請け⇒下請け⇒孫請け⇒ひ孫請けなどというように一つの案件に複数の業者が関与するシステムが出来上がっています。

当然、中間に業者が入るほど経費として見積額に計上されるため、通常より3~5割程度上乗せされることもあり予算を有効に使えなくなってしまうこともあります。

 

屋根修理の場合は、屋根に特化した専門の屋根施工業者に依頼することをお勧めします!

大切な家と大切なお金を決して無駄にしてはいけません。

 

一度工事をすれば、また10年~15年は工事はしません、その間に工事業者を間違えたために、何回も何回もやり直し工事が発生するなんて事になれば、元も子もありませんので、屋根の部材選びや工事依頼会社に対しては十分な知識を持って行うようにしましょう!

 

外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

「グラスビトウィーン」では、毎日の工程と当日の工程終了後の説明は必ず行っておりますので、安心して工事をお任せいただけます。

また、一貫して「お問合せ」から「施工・アフターフォロー」まで徹底的に行っており、施工後の安心もお届けいたします。

 

屋根・外壁でお悩みの方は、お気軽に「グラスビトウィーン」にお問合せ下さい!

■サイディング外壁に塗装は不要?費用や塗装時期とは?

■外壁リフォーム時期の「見極め方法」とは?

■外壁塗装の色選び・家の外観を引き立てる色の選び方

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を
全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

ドローンによる屋根無料診断コマーシャル画像

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現