外壁塗装の色選び!

後悔しない色選び!

■外壁・屋根塗装の正しい色の選び方とは!

カラー見本画像

初めての外壁塗装で色選びの悩みに直面する方も多くいらっしゃいます。

色を決めようと思っても、いざとなったら迷ってしまう、イメージや理想の色を探すために「色見本」がメーカーより出ています。

ただ、色見本は実際の色と誤差が生じてしまいますので、正しい使い方や正しい知識を知らないと、こんなはずではなかったと失敗してしまう恐れがあります。

色見本には、それぞれの特徴や役割があり、実際の色とに誤差があり見方や特徴を知ることでイメージする理想の色が見つかります。

担当者と良く打合せを行いイメージ色に近い納得のいく色塗装を行いましょう。

外壁塗装の色選び

カタログ見本

カタログ見本は、塗装する塗料メーカーが出しているカタログに色見本が付いています。

塗料の品質やランクが決まったら、カタログから何系統の色が良いのかをイメージしていきます。カタログの色見本は最初に目にする色決めの基本として一度見ておきましょう。

色見本帳の見本

塗料の色見本画像

色見本帳は、一般社団法人日本塗料工業会が発行している、600色以上を収録した実用色の見本帳です。

塗料のカタログから希望する色が見つからない場合は、この見本帳から色を選ぶことになります。

この見本帳は、共通の色が規格化されているものなので、どの塗料を使用したとしても、振られている番号を指定してあげればカタログになかった色でも選べる事が出来ます。

希望色の系統が決まり、色味の強弱はカタログでは決められない事が多いとなった時、色見本帳が大いに参考になります。

色見本帳で色を見比べる事で、好みの色を絞り込んでいくことが出来ます。

色見本帳は色の種類が600色以上と多いのですが、塗装メーカーのカタログにある標準色ではないので、後のちょっとした傷の修繕の際にも再度発注を行う必要性が出てきますので、経済的ではありません。また、塗料によっては対応できない色も含まれてきます。

カラーシミュレーション

カラーシュミレーション画像

■カラーシュミレーション

施工業者に依頼するか、対応サイトからカラーシミュレーションで色見本を見る事が出来ます。

色の見本と同時に、ご自身の家でシュミレーションをすれば完成想像図が見れますのでよりイメージを固める事が出来ます。

カラーシュミレーションのっ強みは、普段あまり見かけない色でもイメージしてみられることです。

A4サイズの色板見本

塗り板見本と言われますが、最終的にこの色にしようと絞り込んだ色を、実際にはどのような色に見えるかを最終確認する見本となります。

実際に外で外壁に当てこんでみる事で、色の見え方がわかってきます。日向や日陰での見え方の違いも実際に見る事によって、もう少し明るく・暗くの判断基準になります。

色見本付きのカタログには有効期限があります。

これは実際の塗料を塗ったものがカタログとなっている為、塗料が経年劣化します。

カタログを次回の参考色にしようと保管しておくと、色彩が経年により異なってきます。

面積効果

小さいサンプルほど面積効果が出やすい

カタログや色見本帳、カラーシミュレーションは手元で見る小さなサンプルなので、それが実際に大きな建物に塗られた時は、面積効果による色の違いを感じられます。

面積効果とは、同じ色でも面積が大きくなるにつれて彩度や明度が変わって見え、思ってた色より明るく見えたり・暗く見えたりする現象のことです。

明るめの色はより明るめに、暗めの色はより暗く見える事が多いので、小さいサンプルで見ている色は、実際に塗装した時にはワントーン明るく・又は暗くなるとイメージしておきましょう。

室内と屋外では色の見え方が変わる

見本を見る時は、室内と屋外では色の見え方が異なることを理解しておきましょう。

室内は、蛍光灯の下で見本を見ますが、屋外は太陽光の下で見ますので家の中で見た色との変化が生じます。晴れの日や曇りの日でも色の違いは左右されますが、しっさいに塗装される箇所は屋外です、サンプルも必ず屋外で見て色の変化を確認しておきましょう。色の面積効果も参考になさると良いでしょう。

外壁カラーシュミレーション

■外壁カラーシュミレーション

「屋根」「外壁」の修理やリフォームは、豊富な実績と経験のグラスビトウィーンにお任せください!

外壁・屋根塗装・雨漏診断・修理コマーシャル画像

■詳しくは弊社ホームページをご覧ください!

グラスビトウィーン・ホームページアイコン

グラスビトウィーンは、豊富な経験と深い専門知識を活かしお客様の外壁の状態を正確に判断し、

適格なご提案をさせていただき、本当にご満足のいただける作業を目指しております。

 

 

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。

創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

お問合せはこちら・アイコン

■グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板

『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

■ディーズルーフィングの詳しい資料は下記でご覧ください!

ディーズルーフィングアイコン

■グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!

ご安心してお任せください!

安心の自社施工・コマーシャル画像

■グラスビトウィーンは「ドローン」を使った、屋根の無料診断を行っております!

お気軽にご相談ください!

屋根の無料診断・ドローン画像

お問合せはこちら・アイコン

[お問い合わせ・LINEのボタン]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •