外壁塗装は何のために行いどんな効果があるのでしょうか 成功させるための、ちょっとしたした知恵!

外壁塗装の目的

外壁塗装は、高額な工事です。何のために行い、どんな効果が得られるのか、そして、後回しにすると、どうなってしまうのかを理解されて於くことが大切です。

外壁塗装の目的には

1*美観・見た目をよみがえらせることやデザイン性を持たせること

2*躯体の保護・劣化を防ぐこと

3*機能・家の快適性を高めること

1*美観について、外壁塗装の最も分かりやすい効果で、見た目で綺麗な効果が期待できます。また、自分の好みなデザインを取り入れる事で家への愛着も増し、家の見栄えが良くなり、家そのものの価値が高まります。

2*躯体の保護は家の寿命を延ばすということです。あまり意識していない家の外壁も四六時中、風雨・紫外線にさらされていています、過酷な外部環境で外壁も劣化していきます。

塗装は、外壁の部材をコーティングすることで、部材の劣化を防ぎ、家全体を守る働きをします。

3*塗料が持つ機能によって家の快適性を高める事が出来ます。

家を塗装をすると見た目や印象が変わりますが、その際に使う塗料にはそれぞれ防水、防カビ、遮熱、断熱、低汚染といった機能があります。

このような機能を活かすことで以前よりも住みやすく、快適な家に替えることが出来ます。

グラスビトウィーン・ワンポイント挿入画像

塗料の防水機能については、外壁や屋根をきちんと塗装することにより防水性が高まり、雨水や湿気を防ぐことが出来ます。その為、塗装が剥げたり、経年劣化で塗装の防水性能が低下すると、外壁材の劣化が始まり雨漏りや雨により染みが出来る原因になります。

遮熱・断熱機能については、外壁や屋根は直射日光と外気にさらされ、夏の暑さ、冬の寒さは室内温度に影響を及ぼします。この影響を抑えるのが塗料の遮熱・断熱効果です。室内の温度が安定することで、快適さが増します。

塗装の劣化を放置しておくとどうなる

美観・躯体の保護・機能がすべて低下します。

コケやカビが発生しやすくなり、悪臭の原因にもなり塗装の剥がれにより、家の保護効果が低下します。

躯体を保護する機能が低下すると、家は老朽化し、安全に暮らせなくなります。

防水機能が弱まると、壁に雨水が入りやすくなり、壁材の歪・ひび割れが出来、雨水が更に侵入しやすくなります。

雨漏りは屋根が原因という先入観があり、意外と見落としがちですが、壁からの雨水も原因になります。壁の内側に雨水が入り込み、その水が室内ににじみ出て、躯体を腐らせます。

湿気を含む材木は、シロアリを呼び寄せる原因になり、また、水分が漏電を引き落とし火災の原因になることもあります。

塗料で外壁材や屋根材を守っているうちは大丈夫ですが、塗装が剥がれたり、経年劣化で機能が低下すると、ひび割れ、雨漏り、躯体の腐食、シロアリ、火災などの原因になります。

傷みの進行を止めるのが大切

外壁塗装は、一般的な目安としては10年に1度くらいを目処にしています。その目安は、外壁材に塗装されている塗料の防水性能が10年位でなくなってしまうからです。その為、10年位を目処に自身で外壁のチエックをすることが重要です。

チェックポイント

*色あせ、汚れ、サビ、カビや苔がみられる

*塗装の膨れ、剥がれがある

*外壁を指で触った時にチョークの粉のような白い粉が付着する(チョーキング)

*ひび割れがみられる

*目地(コーキング)が割れている

これらは、いずれも建物が発している劣化のサインです。

築10年未満でもこのような症状がみられる場合は、早めに業者に点検を依頼するようにしましょう。

屋根葺き替え作業画像

グラスビトウィーン・コマーシャル看板画像

 

お問合せはこちら・アイコン

 

 

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板

『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

ディーズルーフィング国内認定PRO販売店・施工店看板画像

ディーズルーフィングアイコン

 

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!

ご安心してお任せください!

 

安心の自社施工・コマーシャル画像

 

グラスビトウィーンは「ドローン」を使った、屋根の無料診断を行っております!

お気軽にごお問い合わせください!

屋根の無料診断・ドローン画像

お問合せはこちら・アイコン

 

[お問い合わせ・LINEのボタン]

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •