町田市の屋根工事(屋根葺き替え工事・屋根カバー工法)は株式会社グラスビトウィーンへ > ブログ > 外壁塗装に必要なケレン!疎かにできない理由とは?

外壁塗装に必要なケレン!疎かにできない理由とは?

塗装に必要なケレン!疎かにできない理由とは?

 

庇のケレン作業画像

 

家の塗装に必要なケレンとは?

また、「ケレン」をおろそかにしてはいけない理由とは?

そもそも、家の塗装を行ううえで欠かせない作業である「ケレン」をご存じでしょうか?

 

ケレンとは建設・建築業界で使われている専門用語で、家の塗装の際に塗装部分の劣化やサビを研磨して除去する作業のことですが、実はこのひと手間がとても大切なのです。

 

そこで今回は、家の塗装におけるケレンの役割と重要性を詳しく解説いたします。

 

【目次】

家の塗装におけるケレンって何?メリットは?

 ❶-1サビを寄せ付けにくい外壁が期待できる

 ❶-2汚れを除去することで塗膜の密着力を高める

 ❶-3毛羽立ちを除去することで塗膜の密着力を高める

ケレンの種類は4つある

 ❷-1ケレン1種

 ❷-2ケレン2種

 ❷-3ケレン3種

 ❷-4ケレン4種

ケレンの相場は?

見積書にケレンが入っているかをチェック!

ケレン作業はスルーできない!

 

 

❶家の塗装におけるケレンって何?

 

建築塗装におけるケレンとは、外壁や屋根などに使われている「鉄部」と「木部」に施す作業です。

 

例えば、鉄部はトタン屋根、木部は縁側やウッドデッキなどが代表的なものです。

 

ケレンをする目的は、塗装部分の表面を均一に滑らかにすることです。

こうすることで、新しく塗り替えた塗装を剥がれにくくする効果があります。

そのほか、ケレンには以下のように3つのメリットも存在します。

 

❶-1サビを寄せ付けにくい外壁が期待できる

 

トタン屋根のような鉄部にサビが発生している場合、仮にその状態で塗装を施すと、たとえ良質な塗料を使ったとしてもサビの浸食は防げません。

 

それだけサビの威力は強いものです。

その点、ディスクサンダーといった研磨工具を使用してサビを除去すれば、「サビを寄せ付けにくい」外壁に復活します。

 

その上から塗装を施せば、見た目はもちろんのこと、塗料の耐候性も大いに期待できます。

 

❶-2汚れを除去することで塗膜の密着力を高める

 

外壁や屋根には汚れがつきものです。

塗装時に行われることの多い洗浄作業でほとんどの汚れが除去されますが、なかには汚れがひどく洗浄では除去しきれない場合もあります。

その状態で塗装を施すと、せっかく塗り替えても剥がれやすくなってしまいます。

塗装は、コーティング機能を持つ「塗膜」によって表面が覆われています。

古い塗装の上から新たに塗装を施す場合、双方の塗膜が密着部分になりますが、古い塗装に大きな汚れの塊があると、その汚れを挟むようにして新旧の塗膜が重なるため、当然密着性は弱くなります。

この場合、塗装前のケレンでひどい汚れを除去すれば、塗膜本来の強固な密着性が発揮されます。

 

❶-3毛羽立ちを除去することで塗膜の密着力を高める

 

毛羽立ちとは、木の表面の繊維が浮き上がることで起きる現象です。

身近なものでイメージするならば、指の「ささくれ」が毛羽立ちに近いといえるでしょう。

毛羽立ちはウッドデッキのような木部で発生することが多いです。

そうした状態で塗装を施すと、大きな汚れがある場合と同様に剥がれやすくなります。

木部では研磨工具で毛羽立ちを除去してから塗装を施すと、塗膜同士の密着性が高まります。

 

❷ケレンの種類は4つある

 

ひと口にケレンといっても、実は作業レベルによって4つの段階に分けられています。

ここでは、各段階における作業内容や特徴をご紹介します。

 

❷-1ケレン1

 

鉄部が非常に激しく腐食した状態の塗装に対して行うのがケレン1種。

主に「ブラスト工法」が採用されます。

ブラスト工法とは、研削材(白けい砂・銅粒・銅砕粒など)を圧縮した空気や遠心力で吹き付けて、金属面のサビを落とす処理です。

高圧ホースから出る研削材がサビと塗膜を剥がすことで、きれいな金属面を露出させます。

ただ、設備・環境保全(粉じんや騒音など)の面から、ブラスト工法は一般住宅における外壁塗装では適用されていません。

一般住宅の外壁塗装でケレン1種に相当するほどの腐食の場合は、ケレンではなく部材の交換になるため、費用が高額になる場合があります。

 

❷-2ケレン2

 

薬剤を使わずに電動工具や手動工具でひたすら削り続けることで、旧塗膜の劣化やサビによる腐食を取り除くのがケレン2種です。

主に鉄骨構造の建物を対象とし、「ディスクサンダー」「ワイヤーホイール」「パワーブラシ」「ニューマチックハンマー」などの強力な電動工具を使用して行われます。

電動工具で対応できない場所は手工具を使用しますが、その分の手間もかかるため、費用は高めです。発サビ面積30%以上が対象になります。

 

❷-3ケレン3

 

ケレン2種とは違い、電気工具による大掛かりな作業を必要としないのがケレン3種の特徴です。

外壁塗装におけるケレンのなかでは、最も多く採用されているタイプの作業でもあります。

部分的で軽度なサビ・剥がれを除去する場合が多く、主に用いるのは「ワイヤーブラシ」「スクレパー」「やすり」などの手動工具です。

発サビ面積が30%未満~5%程度で、点サビの発生がこの作業の目安になります。

ケレン3種の場合、まだ十分な密着力を維持する劣化していない塗膜(活膜)は残しておくのが一般的です。

 

❷-4ケレン4

 

全4種類のなかで、最も時間をかけずにできるのがケレン4種です。

サビや旧塗膜の劣化が非常に少ない状態であるため、「ワイヤーブラシ」「ほうき」などを用いて行います。

また、軽度な汚れや粉化物には、サンドペーパーを使うこともあります。

サビがないときは、表面の洗浄作業にとどまるケースが主流です。

 

❸ケレンの相場は?

 

ケレン2~4種までの相場額の価格帯は、1平方メートルあたり200~2,000円です(ケレン1種は、民間建築を対象とせず、部材の交換になることが多いため、今回は相場に含めていません)。

それでは、ケレン2~4種それぞれの相場額の価格帯(一例)を見てみましょう。

 

◆1平方メートルあたりのケレンの相場額(一例)

 

●ケレン2種 1,500~2,200円

●ケレン3種 500~1,200円

●ケレン4種 200~400円

 

屋根塗装などの見積書には、ケレンの1平方メートルの単価を記載する場合がありますが、附帯部の木部や鉄部は一部分のみしかしない場合もあり、その場合は一式と記載され、その合計金額が記載されている場合があります。

つまり、ケレンの項目は㎡数で正確に出すことは難しい場合が多いということです。

ただし、このような見積書であった場合は、どの箇所をするのかを確認し、できれば書面で記載してもらう方が安心できる方法になります。

 

❹見積書にケレンが入っているかをチェック!

ケレンという用語は、建設・建築業界では広く浸透している言葉です。

ただ、建築塗装においては「ケレンから派生した用語」というのが多く存在します。

見積書には、鉄部の塗装の場合は「ケレン」と表記されますが、木部やサイディングの場合は「研磨紙刷り」と記載されることもあります。

そのほか、「サビ落とし」「目荒らし」「素地ごしらえ」「下地処理」と書かれている場合も少なくありません。

見積りを依頼する際は、必ず「ケレン」という項目が入っているかを確認するようにしましょう。

また、「下地処理」だけでは何を指しているのかわからないため、事前にそれがケレンなのかどうかを確認することが大切です。

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

グラスビトウィーン・ホームページアイコン

 

❺ケレン作業はスルーできない!

 

なぜケレンをするのかといえば、塗料の「ノリ」をよくするためです。

 

ノリがよくなることで塗膜同士も強固に密着し、結果的に剥がれにくい外壁塗装が実現します。

こうしたケレンのポイントを押さえておけば、見積りや契約時に役立つほか、手抜き工事というリスクの回避にもつながるでしょう。

 

また、塗装前のケレンがあってこそ「塗料の本来の耐用年数」が現実的に機能します。

 

 

グラスビトウィーンは、豊富な経験と深い専門知識を活かしお客様の外壁の状態を正確に判断し、適格なご提案をさせていただき、本当にご満足のいただける作業を目指しております。

 

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。

創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

お問合せはこちら・アイコン

 

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板

『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

ディーズルーフィング国内認定PRO販売店・施工店看板画像

 

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!

ご安心してお任せください!

安心の自社施工・コマーシャル画像

 

グラスビトイーンでは、「最新鋭のドローン」を使った屋根の無料診断を行っております!

お気軽にお申し付けください!

お問合せはこちら・アイコン

 

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった...

check_box外壁・屋根が汚れて見える...

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 
 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。 皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。 どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。  
いつでもどこでも簡単に相談できます 操作は簡単3ステップ
   
 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加
   
 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る
お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。 ▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。 1)お名前 2)お住まいの市区町村 3)ご相談内容(お写真も添付ください)
1対1のトークなので秘密厳守!
「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。 「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
トークだからレスポンスが早い!
会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。 ※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。
 
 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。 ※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。 スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
  無料LINEお見積り     Instagramで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!! *************************** ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから 下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および 問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。 メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と 入力して送信してください。 **************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス

    例:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    青山栄享
    青山栄享
    2022-11-22
    営業担当者が丁寧に説明してくれた。職人さんが皆さん感じの良い人達で、仕事も丁寧で、きっちりやってくれた。おまけに、玄関前の駐車場煉瓦迄高圧洗浄機で汚れ落としや、本体工事に関係ないベランダスノコの塗装、エアコンダクトホースカバーの新品付け替えまでしてくれて、兎に角親切でした。
    日笠達二
    日笠達二
    2022-11-16
    1. 拙宅は築19年の輸入住宅にて10年目には別の業者殿にて一応のメンテナンスはやったもののあまり満足の行く内容 ではなかった為、新たに修理会社を数社と面談して、(株)グラスビトウィーン にお願いすることにしました。 2.主たる工事内容は、屋根(スレート)の葺き替え、及び、窓、ドア周り等のコーキング打ち替え(一部打ち増し)、一部室内修復等にてお願いした。 3. 工事依頼をする会社選定には約6ヵ月の時間をかけ、下記点を重点として評価した結果にて当該会社にお願いする事にしました。 自社の管理体制をこの目で見学(会社訪問)する事を喜んで受け入れていただいた事、種々管理体制と社員の方への教育がしっかりとされていること、工事内容に対する保証がしっかりとしている事、工事内容、使用材質等の見学を実際に経験できた事、お値段が妥当に感じられた事 4. 工事を実際にしてみて感じた事は、細かい点まで神経を配っていただいた事、工事内容の事前説明も丁寧でありわかりやすかった事等である。
    Nao
    Nao
    2022-11-10
    屋根の葺替え、外壁の一部塗装でお世話になりました。 見積もりを依頼した当初より極めて迅速な対応をして頂き助かりました。 私たち素人の疑問に丁寧にお答え頂けた事で色々な選択肢の中から、納得のいく最適な貌での施工を依頼する事が出来ました。 私が以前より気になっていた外周りの細かな補修にも対応して下さいました。 屋根上では職人さんがトップライトの不具合を見つけ補修して下さいました。 屋根材だけでなく屋根全体を見ていただけている丁寧な作業に、私たちには見えない屋根の上の施工も安心してお任せする事が出来ました。 傷みの激しい外壁一面のみの塗装についても色調合わせに妥協する事なく取り組んで頂きとても良い色を造り出していただきました。 職人さんは皆さんプロ意識を持ったとても感じの良い方々です。 今回のご縁を大事にさせて頂きたいと主人と話しております。
    taka.s
    taka.s
    2022-10-27
    見積り時のご対応で、技術力、製品・施工品質及び提供サービスから、信頼できると思い工事をお願いしました。 こちらからの相談・要望にも、担当者の方はじめ、職人の方々も誠実に対応してくださいました。工事期間中は、台風の影響もあり日程調整も難しかったと思いますが無事完了し、大変満足のいく仕上がりとなりました。感謝申し上げます。
    Koji
    Koji
    2022-10-04
    今回、屋根の葺替え(ローマンネロ)と外壁の一部塗装をお願い致しました。 元々は他社で一旦契約したものの、十分な納得感を得られずネット検索している中で偶々出会ったのがきっかけでした。 セカンドオピニオンとしての行動を素早く取って頂けたことで、クーリングオフを利用する決心ができ、屋根補修に対する考え方についても適切なアドバイスを頂き、改めて家内と2人で確り話し合い進める事が出来たと思います。 お越し頂いた職人さん達も皆誠実で、工事の進捗はスマホ画面を通じ日々教えて頂けましたし、急遽お願いしました鳥の巣対策も快く引き受けてくださいました。 外壁塗装においては、側面により損傷に差異が生じていた為、アドバイスもあり今回は損傷が進んでいる1番陽の当たる側面のみの塗装をお願いしましたが、確り塗料の調整をして頂き他の側面と遜色のない色の仕上がりにして頂きました。 屋根は30年保証ですが、近い将来考えなくてはならないだろう外壁の全塗装工事についても、改めて相談させて頂きたいと考えています。
    Yo Machi
    Yo Machi
    2022-09-12
    屋根の葺き替えで、屋根材のディーズルーフィングが気に入り専門に扱っている貴社に見積もりを依頼しました。ドローンによる下見の後、材料の説明と見積もり金額が納得のいくものだったので工事をお願いしました。施工は非常に丁寧で満足のいく結果でした。完成後もドローンで、世界遺産のテレビ放送ように4K画像で撮影してくれて感動しました。材料、施工、費用、全てで満足しましたので、知人にも紹介したいと思います。
    Hiro
    Hiro
    2022-08-22
    7-8月に屋根と外壁のリフォームをお願いしました。 複数社から見積りいただいた中でのご相談でしたが、対応の速さや説明の分かりやすさから、専門性の高さを感じ、依頼させていただきました。 雨が多く、予定が変わりやすい時期でしたが、各工程の職人さんから、日々状況を説明いただけるので、不安なくお任せすることが出来ました。 お願いして気づいたことですが、HPで紹介されている職人さんに対応してもらえる点も、他社さんに無い大きなメリットだと思います。 また何かあれば、ご相談したいと思います。大変お世話になりました!
    ピーチフラペチーノ
    ピーチフラペチーノ
    2022-08-21
    太陽光パネルを付けた屋根の劣化に長年悩んでおり、今回工事をお願いしました。 太陽光パネルの脱着も一貫して行ってくれるとの事で、安心して任せることができました。 工事内容や、外壁塗装のシュミレーションなど、細かく相談に乗ってもらい、工事が完了した際には想像以上の色合いで、とても満足しています。 梅雨の合間の暑い中の作業で、職人さんもとても大変だったと思います。ありがとうございました。 長年の屋根の悩みを解決して頂き、ありがとうございました。
    タケちゃん
    タケちゃん
    2022-08-09
    前回の外壁リフォーム後、11年経過。太陽光パネルの脱着を含め、屋根工事、外壁塗装が出来る所を探しました。地元でグラスビトウィーンさんをネットで見つけ、早速お店に訪ねて相談しました。 説明がわかり易く実績も豊富だった為、外壁塗装と屋根工事と太陽光脱着を即座に頼みました。 工事も丁寧で手慣れた感じでとても信頼出来る業者さんでした。 職人さんの考え方、仕事のやり方、受け答えかが良く教育され、本当に信頼出来、満足な出来栄えでした。 今後は他の人にも、自慢して紹介していきたいです。 ありがとうございます。