自然石粒付き「ディーズルーフィング」でカバー工法!

こんにちは!

グラスビトウィーンのMちゃんです♪

 

今回は、いま最も人気のある、ジンカリウム鋼板の「自然石粒付きディーズルーフィング」を使用した屋根のカバー工法についてお話しします。

 

先ずは、「自然石粒付きディーズルーフィング」とは、錆に強いジンカリウム鋼板(ガルバニウム鋼板とほぼ同じ組成)に自然石粒を高熱でコーティングした屋根素材です。

 

金属屋根というと、一見重たそうなイメージがありますが、屋根材自体はとても軽量で1㎡あたり約6㎏~7㎏です。

現在普及しているスレート屋根材は1㎡あたり約18㎏ですので、1/3近く軽量の屋根材です。

 

屋根が軽いという事は、地震などで揺れにくく耐震性の向上にもつながります。

 

また、ディーズルーフィングの「自然石粒付鋼板」は、自然石粒を表面に高温コーティングしているため、直射日光から熱を和らげて雨音を抑える性能が期待できます。

表面にガラスコーティングを施しているため、30年経過しても殆ど色褪せは無くいつまでも綺麗な外観を保つことができます。

 

その他にも、「優れた耐風性能、防火性能、防水性能」を発揮するこれからの屋根材の主流になりうる屋根材です。

その屋根材を使った、屋根リフォームの「カバー工法」についてお話しします。

 

「カバー工法」とは、ずばり既存屋根の上に新しい屋根材を施工する方法です。

現在は、スレート屋根等が多く一般的に一番多く用いられている方法です。

既存屋根を剝がさず施工しますので、屋根の廃材が殆ど出ず廃材処理費の削減や工期も短縮できるというメリットもあります。

 

しかし、長期にわたり雨漏れ等による野地板・垂木等の腐食がある場合は、カバー工法ではなく葺き替えで野地板等の交換施工をお勧めします。

カバー工法を選択する場合は、そういった屋根裏材の現状確認も必要です。

また、「カバー工法」は工事費用の削減にもつながり屋根の葺き替えに比べて工事費用も削減でき、既存屋根を剥がさないために埃等もほとんど出ず近所への迷惑もありません。

 

屋根リフォームで、「自然石粒付きディーズルーフィング」を使い、カバー工法や葺き替えを行った場合に、そこから30年以上メンテナンスをしなくて良いため、とてもランニングコストに優れていると思います。

 

また、遮熱性、意匠性もあり最もお勧めできる商品です。

ですが、スレート屋根材等と比較して少し高価な点と、屋根の勾配が「2.5寸以上」ないと使用がでないところがデメリットです。

 

しかし現在では屋根勾配が「2.5寸未満」のところはほとんどありませんので、デメリットとして考える事もないようです!

屋根リフォームの際には、是非ご検討材料の一つとして「自然石粒付きディーズルーフィング」をお考えになってみてください。

 

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。

外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

 

グラスビトウィーンは豊富な施工経験と深い専門知識を活かして
お客様の屋根・外壁の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル・お客様の声画像

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

◆グラスビトウィーン

詳しくは弊社ホームページをご覧ください

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

 

ディーズルーフィング・コマーシャル看板画像画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

 

完全自社施工コマーシャル看板画像

◆完全自社施工

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

グラスビトウィーンは、ドローンを使った屋根の無料診断を実施中!
お気軽にごお問い合わせください!

[お問い合わせ・LINEのボタン]

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •