火災保険と地震保険

みなさんこんにちは。
事務のK子です🐥🐥🐥

今日から3月です。
もう春といってもいいくらい、
あちこちで梅が満開で、
河津桜もいい感じで咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな春の訪れのせいか、
先日の地震も忘れられてきました感じがします。

宮城県では結構、屋根が壊れたとニュースがありましたね。
そんなことをある保険会社の知人に聞いたところ、
保険が適用できないか、
数日経った今もなお
問い合わせがたくさんきているようです。

でも、みなさんが一般的に加入している、
火災保険では地震での被害は適応されないことがほとんどで
火災保険と地震保険を混同してしまっている方が多いとのことです。

同じ自然災害といえばそうなのですが、
地震に対する被害に関しては、火災保険ではなく、
地震保険の加入が必須になります。

それに今回の被害は比較的、築年数の古い家屋の被害が多く、
そうなるとまず、地震保険には加入しておらず、
今回の地震に対する被害の補修には使えません。

築年数が浅い最近の住宅は、地震に強い構造で建てられていることがほとんどで、
地震保険といっても、あまりピント来ないかもしれませんが、
築年数が古い住宅にお住まいの方は、
もしもに備えて地震保険も検討されてみてもいいかもしれませんね。

また地震対策として、忘れてはいけないのは地盤です。
建物の構造が強くても地盤が弱くては
地震対策が完璧とはいえません。

ご自宅の地盤がどんな状況なのか知っておくと
地震対策に役立つかもしれませんので参考に掲載しておきます。

こんなサポートが無料でありますので、
1度、ご自宅を確認してみるといいですよ!

*******************************************

「地盤サポートマップ」は、ジャパンホームシールドの地盤調査データを地図上に落とし込み、
ビジュアル化した事前登録なしで全ての機能を無料で利用できるWebサービスです。

地盤サポートマップ ブラウザ版はこちら

https://supportmap.jp/

アプリ版もリリースされており、場所を選ばずスマホ操作で気軽にチェックできます。

地盤サポートマップ アプリ版紹介ページはこちら

https://goo.gl/mHAhGh

https://goo.gl/J11MCZ

*******************************************

事務のK子でした🐥🐥🐥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現