瓦屋根で地震や老朽化に不安はないですか?

こんにちは!グラスビトウィーン施工担当のAです!

年が明けて町田市で二件、川崎市で一件。

すでに三件の瓦を下ろしています!来週も町田市で一件あります。実は結構身体にきてます笑

町田市K様邸

町田市S様邸

川崎市K様邸

 

みなさんそれぞれ瓦屋根に不安があり屋根を葺きかえてます。まず瓦屋根ってどれくらい重いの?ってなりますよね。

1平米でおよそ50キロくらいあります。

70平米で3.5トンくらいあります。これは大人のカバが2匹くらい乗っているのと一緒です。車だと軽自動車4台半乗ってる計算です。

 

もちろんこんだけ重いものが乗ってると家への老朽化につながりますし、最近またふえている地震などの災害にも弱いです。川崎市のお客様は台風で何回か瓦が飛んでいるそうです。

瓦は耐久性が50年と言われていて長持ちはしますがこんなに重いものがずっと乗っていて土台の家は耐えられるのかと考えるとそうはいかないですよね。

ここで少し現在やっている現場のビフォーアフターを載せていきます。

町田市S様邸 ローマン タスカニー

川崎市K様邸 ディプロマットスター カフェ

町田市K様邸 ローマン タスカニー

 

このオレンジ色の屋根も瓦じゃないの?って思う方も多いと思います。

瓦調であって素材はガルバニウム銅板です。

瓦が全部で約6tあったとすると弊社で使用しているディーズルーフィングの屋根材に変わると650kgになっています。

軽くなったから風に弱いんじゃないの?と思う人もいるかもしれません。

台風のシーズンなど瓦がめくれあがったり、崩れているのをニュースで見ませんか?瓦は一枚に対して釘が1.2本打ってあるか、被せて置いてあるだけなのです。だから風や地震の衝撃で一枚剥がれると次々に剥がれていきます。

弊社で使用しているディーズルーフィングの屋根材は上側と下側でしっかり固定しているので風にも強く剥がれる事はまずありません。

メーカーから30年保証もでますので安心です。

家を長持ちさせたい方、瓦屋根で不安をお持ちの方がいらっしゃいましたらぜひ当社にご相談ください。

インスタやツイッターで工事の内容も随時載せているのでそちらもご覧下さい。

 

ではまた更新します(^^)/~~~

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現