屋根改修時の火災保険について

事務のK子です🐤🐤🐤

みなさん台風は大丈夫だったでしょうか?
多摩川では氾濫があったようで、
被害の状況がよくわからないのですが、
ひどくなってないことを祈るばかりです。

私たちのいる町田市でも先ほど、午前7時00分をもって、町田市全域の川沿いや崖・斜面の近くにお住いの方に対して発令していた避難関連情報(避難準備・高齢者等避難開始及び避難勧告)は全て解除されたとのことです。

今回の台風は前回の教訓をへて、みなさんできる限りの対策はされていたようで、ホームセンターでは養生テープなどは早々に売り切れてしまい、スーパーやコンビニでは電気やガスを使わないで済む、パンなどが全て売り切れ状態でした。

だんだんと自然災害について身近なものとして、
意識していくことはいいことですが、なかなか対策しきれない自然の脅威がありますね。。

一夜明けてこれからいろいろと被害の状況がわかってくるのでしょうか心配ですね。

それと前回の台風時にお問い合わせの多かった、
屋根修理についての火災保険について、くれぐれも直後の現場写真を撮っておいてください。

特に被害あった直後の雨漏りについての写真がないお施主様が多かったです。
ひどい雨漏りであれば数日残っているのですが、台風直後は気温が上がるため、わずかな雨漏りだと数日で乾燥してしまい
形跡の確認ができませんので、写真で残しておくことをお勧めします。

また、火災保険を契約されている会社によってそれぞれ契約内容や対応も変わってきますので、事前にきちんと確認された方がいいかと思います。

ある保険会社では調査員が足りず、全国各地の調査員が千葉に集まってきたと聞いております。そのため連絡後2週間に調査に来たとか。

また訪問営業された改修業者の言う通りにしたが保険が下りなかったという話も聞いておりますのでくれぐれもご注意ください。

中には雨漏りをしていても、明らかに破損が見受けられない場合、風災と判断されずに経年劣化として扱われる場合もあります。

それと雨漏り発覚後は焦らず、雨漏りが確認された場所以外も
よく確認しておきましょう。

くれぐれも屋根の上には危険ですので、登らないようにご注意ください。

事務のK子でした!🐤🐤🐤

 

 

 

 

もし、ご自宅が不安な場合は下記までお問い合わせください。

****************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいい
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」
入力して
送信してください。
****************************






    ※お差し支えなければ下記項目もご記入ください


    ■個人情報保護方針[プライバシーポリシー]

    株式会社グラスビトウィーン(以下「当社」)では、お預かりした個人情報について、以下のとおり適正かつ安全に管理・運用することに努めます。

    1.利用目的

    当社は、収集した個人情報について、以下の目的のために利用いたします。

    ①当社へのお問い合せや本サービスの申込みの受付及び条件等の確認のため

    ②取引先との連絡、協力、契約の履行及び履行請求等、本サービスの提供を行うため

    ③相談・お問い合わせへの回答のため

    ④当社が提供するサービス等に関するアンケート調査やイベントの案内のため

    2.第三者提供

    当社は、以下の場合を除いて、個人データを第三者へ提供することはしません。

    ①法令に基づく場合

    ②人の生命・身体・財産を保護するために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合

    ③公衆衛生の向上・児童の健全な育成のために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合

    ④国の機関や地方公共団体、その委託者などによる法令事務の遂行にあたって協力する必要があり、かつ本人の同意を得ることで事務遂行に影響が生じる可能性がある場合

    3.開示請求

    貴殿の個人情報について、ご本人には、開示・訂正・削除・利用停止を請求する権利があります。

    手続きにあたっては、ご本人確認のうえ対応させていただきますが、代理人の場合も可能です。

    詳細については、以下「個人情報相談窓口」へご連絡ください。

    個人情報相談窓口

    〒194-0035
    東京都町田市忠生4-11-8
    株式会社グラスビトウィーン  個人情報問い合わせ窓口
    TEL 042-851-9303 FAX 042-851-9301

    以上

    【令和5年3月1日改訂】

     

     

     

     

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •        
    error: Content is protected !!