屋根・外壁・室内リフォームでもっと好きになる家へ!

屋根・外壁・室内リフォームでもっと好きになる家へ!

我が家の莉フォーク計画イラスト

外壁塗装画像

毎日の猛暑も一段落して、朝夕は大分涼しくなってきました!
外にはトンボの姿も見られるようになり、もうすぐ秋だなと感じる毎日です!

当社も秋のリフォームラッシュで毎日忙しく工事をしています。

お休みの日など時間が多いと、家の事が何かと目につくことが有るのではないでしょうか?

特に室内は、日頃慌しい生活の中でも目にしなかった箇所が気になったり、二階の窓からふと屋根を見て「傷んでいるな~」「色が変わってきているな~」家の周りを見てみると、「ひびが目立ってきているな~」「苔が生えてきているな~」「壁が変色してきてるな~」・・・なんて今までに気が付かなかった事が目に入ったりします。

リフォームは、美観だけを綺麗にする事だけでは決してありません。
怠ると、大切なお家の寿命まで脅かすことになる場合もあります。

室内も、以前は何の問題もなく生活してきましたが、年齢を重ねてくると邪魔になってくる箇所も出てきます。
全く気にしていなかった室内の段差なんかも気になり始めます。

屋根リフォームbefore&After画像

外壁塗装・屋根カバー工法 Before/After画像

「家を買ってから、家を新築してから・・・もう随分たっているな!」 と感じている皆さん!
この際、「お家の事」「安心生活の事」などを考えてリフォームしては如何でしょうか?

今回は、「お家のリフォーム」について詳しくお話ししたいと思います。
従来の日本の住宅建築業界では、「スクラップ&ビルド」といった、古い家を取り壊し新しい家を建てるといった使い捨ての繰り返しが普通でした。

しかし、エコが取りざたされる昨今では、地球環境にやさしい住宅をという趣旨からリフォームが見直されてきています。

❶リフォームの種類

【部分リフォーム】

部分リフォームとは、お家の中の一部を修理、改修することです。
古くなったキッチンを交換したい、古くなった壁紙を張り替えたい、玄関のサッシを交換したいなど比較的に簡単にできるリフォームです。

◎水回りのリフォーム

※キッチン、浴室、トイレ、洗面所など水回りの設備の交換や修理工事の事をいいます。
水回りは、上下水道やガスなどの配管問題がありますので専門業者に依頼する必要があります。

◎内装のリフォーム

※お部屋の壁紙の張り替え、床の間の張り替え、建具の交換など室内のお手入れが内装リフォームです。
壁紙を新しくするだけでも、部屋が明るくなったり雰囲気が変わったりするため、比較的簡単なリフォームでありながら、新しく生まれ変わった家を楽しむことができます。
また、畳からフローリングに交換したり、洗面所の床をクッションフロアにしたり好みと用途に合わせて快適な空間を作る事ができます。

◎外壁のリフォーム

※家を購入したり、新築した後、毎日の生活の中で室内トラブルは気が付きやすいのですが、外壁のトラブルには意外と気が付かないものです。
しかし、ひび割れてきたり、錆びてくるなど一旦トラブルが発生してしまうと、建物内部に雨水が侵入する可能性があり、お家にとって大きなダメージの原因になってしまします。
その為、塗替えや張り替え、防水加工など定期的にメンテナンスが必要と言われています。

◎屋根のリフォーム

※屋根のリフォームも、外壁と同じように普段目につきにくいことから忘れがちになっています。
しかし、屋根は、雨、風、強い紫外線、強い太陽光など過酷な環境から家を守ってくれているため非常に傷みやすく、必ずメンテナンスが必要になってきます。
屋根のリフォーム方法としては、塗替え、葺き替え、重ね葺き(カバー方法)があり、偏在の屋根の材質や状態、予算などに合わせてきめていきます。

【全面リフォーム】

※新築から10年、20年」と長い年月が経つと、家の所々に気になるところが出てきます。
キッチンが使いにくい、壁紙が汚れてきた、動線がが悪く家事をしにくい、子供の部屋を増やしたい、雨漏れがするなど・・。
また、家を綺麗にして2世帯にしたいという事もあるでしょう。

この様な時に、大掛かりな全面リフォームが行われます。
室内の内装、水回り設備の変更、外回りの改修など、現在から将来に向けての家族が快適に住みやすいように一軒まるごとリフォームします。

家族構成に合わせた大規模の間取り変更や、元の家とは全く違う素材やデザインの変更、基礎と柱だけを残して他は全て新しくすることも可能で、こういった大掛かりな工事は「リノベーション」と呼ばれています。

リノベーションでは、部分的なリフォームのように単純に設備の入れ替えだけではなく、生活動線や居住性まで考慮して設計します。

【住宅性能向上リフォーム】

◎耐震補強リフォーム

東日本大震災や、熊本大震災の記憶が新しいところですが、現在は南海トラフ地震や東京直下地震が起こる可能性も高いと言われています。
地震大国ニッポンに住む私たちにとって、住宅の耐震性は大変気になるところです。

1981年以前に建てられた住宅の約98%が耐震性に欠けると言われており、安心安全な毎日を過ごすために必要不可欠なリフォームとも言えます。
現在では、住宅補強をするといった対策の他に、家の屋根の軽量化についても重要視された来ています。

重い瓦屋根、セメント瓦、スレート屋根から、現在最も軽量な「ガルバニウム鋼板・ジンカリウム鋼板」の屋根材に変更する考え方もあります。
屋根のリフォームの際は、軽量屋根材を考えてみては如何でしょうか?

◎断熱改修リフォーム

※日本の古い家は、「夏暑く、冬寒い」と言われています。
実際に子供のころ住んでいた家は、なぜか廊下が凍えるように寒い、脱衣所でガタガタ震えてしまうなどの記憶のある人も多いのではないでしょうか?

こういった問題を解決するために、断熱改修リフォームや、エコリフォームが行われています。
断熱材の充填を行い、外の熱気や冷気の影響を受けにくく、室内の空気を外に逃さず快適な室温を保てるようにしたり、窓を二重ガラスにするなど断熱効果を高めます。

◎バリアフリーリフォーム

高齢化社会が問題視される昨今、「バリアフリー・リフォーム」を行う家庭も増えてきています。
高齢者の方や障害のある方が、家の中で安全に快適に生活できること、車いすなどを使って生活できることを目的に、段差の解消や手すりの設置などの工事を行います。

以上のように、リフォームにも色々な種類が有ることがお分かりになったと思います。
リフォームは予算もかかります、その目的の応じた優先順位をつけ、予算内に収まるよう検討してください。

 

屋根や外壁のことなら、グラスビトウィーンにお任せください!

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

私たち「グラスビトウィーン」は、町田市を中心に活動している屋根と外壁の専門業者です。
創業51年、地元の皆様のお住まいを守るお手伝いをしてまいりました。
屋根の点検・補修・葺き替え、また外壁塗装まで一貫して作業を行います。

一つひとつ丁寧に、わかりやすくご説明しながら作業を進めます
年配の方にも安心してご相談いただけるよう、専門用語は使わず、納得いただけるまできちんとご説明します。

最後に

屋根や屋根裏は普段見えない場所ですが、見えないからこそ大切な部分でもあります。
快適で健康的な暮らしを守るためにも、ぜひこの機会に屋根の点検や、換気棟の取り付けを検討してみてください。

ご相談・お見積りは無料です。
まずはお気軽に、私たち「グラスビトウィーン」へお問い合わせください。
皆さまの大切なお家を、私たちがしっかりとサポートいたします。

 

グラスビトウィーンでは、お客様の外壁/屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください

豊富な施工経験と深い専門知識を活かして、お客様の屋根の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

詳しくは弊社ホームページをご覧ください

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業51年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

ディーズルーフィング認定販売店・施工店コマーシャル画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

ドローンによる屋根の無料診断コマーシャル画像

グラスビトウィーンは、ドローンを使った屋根の無料診断を実施中!
お気軽にごお問い合わせください!

 

«  || 

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •