9月の猛烈な雨で雨漏りはしていませんか?
9月の猛烈な雨で雨漏りはしていませんか?
東京では、2025年9月に入り、台風15号の影響で大雨が頻発し、記録的な豪雨が発生しました。
9月5日には台風15号が関東に最接近し、午後から夜にかけて猛烈な雨が降り続き、静岡県や神奈川県で線状降水帯が発生しました。
余り関東では経験したことのないような、強い猛烈な雨が降り本当に心配しました。
この雨で、みなさんのご自宅の雨漏れは発生しませんでしたでしょうか?
普段気が付かなくても、この様な強烈な雨が降った時に、ご自宅の「雨漏れ」に気が付く場合が殆どです。
健全な屋根であれば、この様な豪雨でも決して雨漏りはしません。
今回は、この様な場合に「雨漏れ」が起きる原因を分かり易くご説明します。
余り酷い雨漏れの場合は、早急にメンテナンスをお勧めします。
雨漏れの主な原因
●屋根材のズレや破損(瓦、スレート、金属屋根など)
●ルーフィングの経年劣化
● 外壁のひび割れやシーリング材の劣化
●ベランダやバルコニーの防水層の劣化
●雨樋の詰まりや破損
放置するとどうなる?
●天井や壁にシミ・カビが発生
●木材の腐食、断熱材の劣化
● 漏電や火災のリスク
● シロアリの発生など構造的な被害
● カビによる健康被害
応急処置の例
●水滴の落下箇所にバケツやタオルを設置
●防水テープで一時的に隙間を塞ぐ(原因箇所が特定できている場合のみ)
● 雨が止んだらすぐに専門業者へ相談
屋根や外壁のことなら、グラスビトウィーンにお任せください!
私たち「グラスビトウィーン」は、町田市を中心に活動している屋根と外壁の専門業者です。
創業51年、地元の皆様のお住まいを守るお手伝いをしてまいりました。
屋根の点検・補修・葺き替え、また外壁塗装まで一貫して作業を行います。
一つひとつ丁寧に、わかりやすくご説明しながら作業を進めます。
年配の方にも安心してご相談いただけるよう、専門用語は使わず、納得いただけるまできちんとご説明します。
最後に
屋根や屋根裏は普段見えない場所ですが、見えないからこそ大切な部分でもあります。
快適で健康的な暮らしを守るためにも、ぜひこの機会に屋根の点検や、換気棟の取り付けを検討してみてください。
ご相談・お見積りは無料です。
まずはお気軽に、私たち「グラスビトウィーン」へお問い合わせください。
皆さまの大切なお家を、私たちがしっかりとサポートいたします。
グラスビトウィーンでは、お客様の外壁/屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
豊富な施工経験と深い専門知識を活かして、お客様の屋根の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。
詳しくは弊社ホームページをご覧ください
グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業51年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。
屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!
グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!
グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!
グラスビトウィーンは、ドローンを使った屋根の無料診断を実施中!
お気軽にごお問い合わせください!
« 屋根のメンテナンス周期と推奨屋根材! ||
