雨漏りの原因と対策をプロの業者が解説します!

雨漏りの原因と対策をプロの業者が解説します!

雨漏れイラスト画像

みなさんは、ご自宅の屋根を見ることがあまり無いかと思います。
なかなか、見ないですよね・・・
「家で一番大事な屋根」、「雨から守ってくれてる屋根」について今回はプロの目から分かり易く解説します。

 

❶屋根リフォームがおすすめ!

 

自宅の雨漏りにお困りではありませんか。
家は雨漏れなんかしていない・・。

この様に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
実際に天井から雨が落ちてきたりしないと、雨漏れはしていないと勘違いされている方も多いと思いますが、実際には天井から雨が落ちてくる雨漏れは、雨漏れの末期症状です。

●天井に知らないうちにシミが出来た!
●押入れにカビが生えてきた!
●壁のクロスが剥がれてきたり、シミができた!

 

この様な症状は、雨漏れの中期症状です。
雨漏れは、屋根裏の野地板や垂木が茶色や黒色のシミが出来ている状態が初期の雨漏れの可能性があるんです。

実際に、天井などから雨が落ちてこないから大丈夫といったお考えは注意が必要です。
気が付いた時には、屋根の野地板や垂木が雨漏れによる腐食が始まっていることもしばしばあります。

また、屋根材の垂木や野地板が軽微な雨漏れで腐食し始めるとシロアリによる被害も考えられますので、雨漏れが発見されたときには早急な修理が必要となります。

では、実際に雨漏りの原因は何なのか?
また、雨漏りにはどうやって対策すればいいのか?
よくわからない方もいるかと思います。

「雨漏りの原因にはどんなものがあるの?」
「雨漏りにはどのように対策すればいいの?」

雨漏りが生じる原因と、対策方法について説明していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

❷雨漏りが生じる原因とは

屋根裏の雨漏れ被害画像

■屋根の壊れた部分

当然ですが、屋根が壊れているとその部分から水が浸入し、雨漏りが生じます。
直接雨や風を受ける屋根のダメージは大きく、屋根スレート(屋根材の1種)のヒビ、かわらのずれなどから雨漏りするケースは多くあります。

屋根が壊れる原因としては、台風や地震によるものと、経年劣化によるものがあります。
雨漏りが起きてしまった時の対策としては、自分で補修するのは非常に困難なため、専門業者に依頼するのがおすすめです。

 

■ベランダのヒビから

屋根と同様に、雨風のダメージを直接受けるベランダもヒビがはいりやすい部分です。
ベランダにある排水溝が詰まっている場合は、雨水が流れていかないため、ヒビなどの小さな隙間(すきま)から水が建物内に侵入してしまうことがあります。

ベランダにヒビや劣化している部分を発見した場合も、業者に修理を依頼するようにしましょう。

 

■給排水管から

見落としがちなのですが、給排水管も雨漏りの原因となる場合があります。
外壁の内側には、水を侵入させないための防水シートが張られています。

給排水管は、その外壁と給排水管を貫通しています。
そのため、経年劣化や災害などで隙間ができると雨漏りの原因となるのです。
こちらも、自力で補修するのが難しいため、業者に修理を依頼することになります。

❸雨漏り対策には屋根リフォームがおすすめ

 

雨漏りが起きた時にも、そもそも雨漏りが起きないようにするためにも、「屋根リフォーム」を行うことをおすすめします。

屋根リフォームを行うことで、以下のようにさまざまなメリットを得られます。

防水効果が高まる
・防サビ効果が高まる
・屋根材が劣化するスピードをゆるめられる
・遮熱、断熱効果が高まる

このように、防水効果をはじめとして、あらゆる耐久性が向上することで雨漏りのリスクを下げられます。

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

詳しくは弊社ホームページをご覧ください

まとめ

今回は、雨漏りの原因とその対策方法を解説しました。
雨漏りの修理は、基本的に素人の方ができるものではないので、業者に修理を依頼しましょう。
雨漏りの対策方法としては屋根塗装もおすすめですので、一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

豊富な施工経験と深い専門知識を活かして、お客様の屋根の状態を正確に検査し

適切な工法をご提案いたします。

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業48年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

 

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

 

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

[お問い合わせ・LINEのボタン]

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •