横浜市N様邸 屋根塗装工事(日本ペイント・ルーフペントシリーズ)・外壁塗装工事(日本ペイント・パーフェクトトップ) 内装リノベーション・ウッドデッキ・オーニング

横浜市N様邸 屋根塗装工事(日本ペイント・ルーフペントシリーズ)・外壁塗装工事(日本ペイント・パーフェクトトップ) 内装リノベーション・ウッドデッキ・オーニング

リフォームのきっかけ

旦那様と奥様と打ち合わせを重ね、進めていきました。
ネイビー色も何色の中からこだわりのオリジナルカラーになります。
屋根・外壁塗装・2階クロス張り替え・1階和室から洋室にリノベーション・キッチン乾燥機新規取り付け・LANケーブル入れ替え工事・外水道新規設置・人工木ウッドデッキ・オーニングと数多くのリフォームを1つ1つ打ち合わせをして、お客様の理想に近づけて行けるように
工事を進めさせて頂きました。

施工写真

  • 施工前・画像

    真っ白な綺麗な家でした。イメージ
    を一新したいとのご相談からカラーシミュレーションで相談していきました。

    施工後・画像

    画像のネイビーは実際外壁塗装をする前にネイビーを何色か調色をしてお客様宅に塗装させて頂いて
    何日か朝・昼・夕方・夜・晴れの日・雨の日でネイビー色を選んでいただきました。
    こちらのネイビーはお客様のオリジナル色になります。

  • 調色風景

    調色をして外壁の色を決めて頂いています。
    色々な色を配合してお客様好みの色に近づけていきます。こんな事も1級塗装技能士がいるリフォーム会社だから対応できる!!

    お客様の家族です。

    工事中仲良くなった、はなちゃんです!愛くるしくてとても可愛かったです!

  • 窓枠施工前

    窓枠がなかった為に奥様リクエストで窓枠を設置しました。このままラップサイディングにネイビーだけだと
    重たくなりがちなので、窓枠を設置しました。

    窓枠設置後

    窓枠を設置した為に、ネイビーとホワイトがバランスがとても良いと思います。

  • 霧避け塗装前

    元々黒でしたが、ホワイトを入れていきたかったので白色を提案させて頂きました。

    霧避け塗装後

    ケレン作業から錆止め・中塗り・上塗りをしています。
    錆止めを入れない場合は1年で表面が剥がれてきます。

  • ケラバ部分のビス処理前

    ステンレスビスを使用していない為に長年の雨で錆びてきます。

    ケラバ部分のビス処理後

    ケレン作業でサビを落としてからしっかり塗装していきます。

  • ベランダ防水・施工前

    ベランダからの雨漏りが多発している為に、こちらも丁寧に防水していきます。

    ベランダ防水・施工後

    綺麗に洗浄した後にFRP防水を行いました。10年に1度は防水をオススメします。

  • 屋根塗装・施工前

    棟板金はガルバニウム板金ですが、サビが出る前にしっかり塗装をオススメします。
    今回は屋根も洗浄してから塗装を行っていきます。

    屋根塗装・施工後

    屋根もしっかり下塗り・中塗り・上塗りで塗っていきます。
    次回は屋根カバー工法をオススメいたします。

  • 屋根材の破損・修理前

    アスベストが入っていない屋根材なので破損はよくある事ですが、補修してから塗装をオススメします。

    屋根材の破損・修理後

    しっかり専用修正ボンドで補修してから塗装します。

  • 外水道・施工前

    外水道が必要だとリクエストがあったので新規水道を設置しました。

    外水道・施工後

    お洒落な外水道になっています。こちらはカタログからお客様に選んで頂いてます。

  • 食器乾燥機・施工前

    キッチン戸棚を解体して開けたスペースに丁度設置できたので綺麗に隙間もなく設置できました。
    海外製の食器乾燥機を設置したいとのリクエストで、電気工事も同時に行いました。

    食器乾燥機・施工後

    びっくりするくらいピッタリと収納できました。
    初めて見る食器乾燥機でオシャレ過ぎです!!

  • 和室から洋室にリノベーション施工前

    和室から洋室にリノベーションだったので木枠の一部分・壁クロス・天井クロス全て解体しました。

    和室から洋室にリノベーション施工後

    クロスの間に見切りぶちを入れてクロスをツートンにしました。
    木枠はニスで塗装をしてブルーグレーのクロスを入れてお洒落壁にしてみました。
    カーテンはロールカーテンにする事によって洋室間を出しています。
    壁には棚も新規で取り付けて飾り棚を設置してみました。

  • 飾り棚

    棚を設置する事によって飾り物が置ける為に、お洒落な部屋を演出しています。

    飾り棚

    ブルーグレーのこのクロスがとてもお洒落でした。ツートンにしたことが正解でした。

  • 畳解体前

    元々和室だった為に畳を撤去していきます。

    畳解体後

    畳からコルクパネルを敷き詰めました。こちらは先程のはなちゃんの足にもクッション性が良く負担が少ないために、コルクパネルを使用しています。

  • 新規窓枠の設置・施工前

    お客様からのリクエストで窓枠を選んで頂き塗装後に設置しました。

    新規窓枠の設置・施工後

    窓枠は外壁塗装後に設置をして耐久性を持たせる為に、しっかり塗装も行いました。

  • 玄関扉・施工前

    玄関扉もどうしても木目を出して綺麗にしたいと相談があった為に気合が入りました。

  • 玄関扉・剥離中

    まずは剥離をしてあく洗いを何度か繰り返しました。
    ペーパーでも何度も削り、白木の状態になるまで行いました。

  • 玄関扉・着色施工後

    着色風景です。色はお客様に選んでいただきました。
    大分着色をして木目を出しながら丁寧に仕上げていきます。

  • 玄関扉・施工後

    最後は着色してクリアーニスを使用して汚れが付きにくく仕上げています。
    我ながら、当社の職人の腕惚れ惚れしました。

  • 2階奥様部屋・クロス張り替え前

    汚れが目立ち始めていたので、お客様にクロスを選んで頂き張り替えを行いました。

    2階奥様部屋・クロス張り替え後

    見切りぶちを使用して上下でクロスを変えてみました。
    こちらはとてもお洒落なクロスでした。

  • 樹ら楽ステージ設置前

    リビングの扉からウッドデッキを設置したいとの相談でした。
    木材を使用してのウッドデッキは確かに安価に済みますが、今後のことを考えて樹ら楽ステージをオススメしました。

    樹ら楽ステージ設置後

    樹ら楽ステージのウッドデッキを新規で設置しました。階段付きでとても便利です。
    ステージ上では夏にはプールを広げて楽しめそうです。

  • 1階和室から洋室にリノベーション

    壁紙も終わり、後は床のコルクを仕上げて終了になります。

  • 1階和室から洋室にリノベーション

    電気も新規に選んでいただき設置しました。

  • オーニング新規設置

    樹ら楽ステージが直射日光が当たるのでオーニングをオーダーで作成をして設置しました。

    オーニング新規設置

    これで樹ら楽ステージ上のプールも日陰の中で楽しめます。

  • 外壁塗装施工前

    外壁塗装施工後

グラスビトウィーンから

内容の濃い工事を有難う御座いました。
これからも点検等でお邪魔しますが、宜しくお願い致します。

施工概要

  • リフォーム内容

    屋根塗装工事・外壁塗装工事・ウッドデッキ・オーニング・食洗乾燥機・クロス張り替え・リノベーション(和室から洋室)

  • 住宅種別

    戸建て

  • 施工地域

    神奈川県横浜市青葉区

  • 工期

    2ヶ月

  • 使用した商品

    屋根(日本ペイント・ルーフペントシリーズ)・外壁塗装(日本ペイント・パーフェクトトップ) 内装リノベーション・ウッドデッキ(LIXIL・樹ら楽ステージ)・オーニング

屋根リフォーム・外壁塗装に関するご質問はお気軽に
お問い合わせ→

無料屋根診断
pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現