横浜市旭区 H様 屋根カバー工法(ディーズルーフィング・エコグラーニ・カフェ)

横浜市旭区 H様 屋根カバー工法(ディーズルーフィング・エコグラーニ・カフェ)

リフォームのきっかけ

屋根の劣化具合でお悩みになっていたので、前回1度目は屋根塗装を行っていたので、防水シート劣化を気にして屋根カバー工法をおススメしました。
高耐久屋根材のディーズルーフィングを気に入って頂き、エコグラーニ同質仕上げで工事を行いました。
セキスイ瓦調のエコグラーニで家全体も明るくなりました。

施工写真

  • ■Before:経年による屋根の傷みが伺えます。

  • ■Before

  • ■Before:屋根材の一部破損やズレ

    屋根材の一部破損やズレた屋根材が見受けられます。
    屋根材の破損やズレが大きくなると雨漏れの原因となり家屋内部の木材の腐食やシロアリの発生を招き家の寿命にも関わってきます。

  • ■Before:屋根材の一部破損やズレ

    屋根材の破損が目立ちます。

    ■Before:屋根材の一部破損やズレ

  • ■カバー工法

    屋根カバー工法とは、古い屋根のうえに軽い屋根を張ってかぶせる工事方法のことです。
    古い屋根をはがして処分する手間と費用がかからないので、工事費用と工事期間を抑えることができます。
    一般住宅ではコロニアル(スレート)のうえに軽い金属屋根(ガルバリウム鋼板もしくはエスジーエル鋼板)をかぶせる工事がよくおこなわれています。

  • ■カバー工法

    今回はカバー工法による屋根の張替えです。
    棟板金を撤去してその上からルーフィングを掛けていきます。

    ■棟板金の撤去作業

    カバー工法のため、既存の棟板金を撤去しました。

  • ■ルーフィング施工

    新しい「TAJIMA・ルーフィング」を屋根の下流から敷き詰めていきます。

    ■ルーフィング施工

  • ■ルーフィング施工完了

    新たなルーフィングが完成しました。

  • ■ルーフィング施工完了

    ■ルーフィング施工完了

    奇麗に仕上がりました!

  • ■ルーフィング施工完了

    谷板金も設置完了です。

    ■エコグラーニ(カフェ)施工開始

    ディーズルーフィング・エコグラーニを取り付けていきます。

  • ■インターロッキング工法

    「ディーズルーフィング」は屋根材同士を一体化させる”インターロッキング工法”を採用しているため、60m/sの暴風にも耐えられる性能のほか、防火性・防水性にも優れています。
    ディーズ ルーフィング 国土交通省認定不燃番号:NM2035/NM1895

  • ■エコグラーニ(カフェ)施工

  • ■エコグラーニ(カフェ)施工

    壁際水切り設置

  • ■天窓周辺の屋根材加工

    ■棟板金を除いて屋根の完成

  • ■隅棟用拾板施工

    棟カバーの設置のための隅棟用拾板を設置します。

    ■完成間近!

    同質棟カバーの一部を除いて、ほぼ完成しました!

  • ■屋根カバー工法作業完成!

    全ての同質棟カバーの設置が完了し、新しい屋根の完成です!

    ■霧除け庇の施工完了

    霜除け庇の施工尾も完成しました。

  • ■霧除け庇の施工完了

    同質のケラバ板金の設置も終わり屋根が完成しました!

    ■新しい屋根の誕生

    ディーズルーフィング・エコグラーニの屋根が完成しました。

  • ■新しい屋根の誕生

    ■新しい屋根の誕生

    全ての作業が終了し、新しい屋根に生まれ変わりました!
    とても綺麗に仕上がりました!

  • ■Before(ドローンによる空撮映像)

    工事前の画像です。
    この屋根が、新しく蘇ります!

  • ■After(ドローンによる空撮映像)

    直線的でシンプルなデザインのエコグラーニは、表面が凹凸になっており、建築物をユニークに彩ります。

    ■After(ドローンによる空撮映像)

    前の重たいイメージから一新して新しいエレガントな屋根に生まれ変わりました!

  • ■After(ドローンによる空撮映像)

    ■After(ドローンによる空撮映像)

  • ■After(ドローンによる空撮映像)

    屋根材としては一番新しく、ディプロマットと同じ位の価格帯なので導入している建築物も増えています。

    ■After(ドローンによる空撮映像)

  • ■After(ドローンによる空撮映像)

    とてもお洒落な屋根に変身しました!

    ■After(ドローンによる空撮映像)

  • ■ディーズルーフィング・エコグラーニ(カラー:カフェ)

    今回採用していただきました「ディーズルーフィング・エコグラーニ」からーはカフェ!
    他にもカラーはオニキス・グリーン・ツィードグレーをご用意しております。
    基材に30年保証を付けておりますので、安心してお選びいただける屋根材です。

    【問合せ】屋根・外壁リフォームのご相談はグラスビトウィーンまで!

    ■自然石粒付き

    錆びにくい、ジンカリウム鋼板に自然石粒を高温酸化焼成によりガラスコーティングした屋根材です!
    経年で色褪せが殆どなく、再塗装は不要です。
    また自然石粒によって雨音などまた、太陽からの熱も分散しますので非常に快適な屋根材です。
    防火性にも優れ、インターロッキング工法を採用しているため、耐風性も抜群です!

  • ■ディーズルーフィング認定PRO販売店・施工店

    【問合せ】屋根・外壁リフォームのご相談はグラスビトウィーンまで!

    ■お気軽にご相談ください!

    【問合せ】屋根・外壁リフォームのご相談はグラスビトウィーンまで!

    グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。創業48年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

    屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

  • ■before

    ■after

グラスビトウィーンから

何社か相見積もりにはなりましたが、ネットで当社を見つけて頂きました。
屋根材の質と工事内容で当社に決めて頂きました。
全体的に明るくなり、高耐久で長持ちするように防水シートこだわっています。

施工概要

  • リフォーム内容

    屋根カバー工法

  • 住宅種別

    木造

  • 施工地域

    横浜市旭区

  • 工期

    1週間

  • おおまかな費用

    150万

  • 使用した商品

    ディーズルーフィング・エコグラーニ

屋根リフォーム・外壁塗装に関するご質問はお気軽に
お問い合わせ→

無料屋根診断
pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現